ミクスパート検定とは、ボーカロイドに関連した知識を計る検定試験(を行う非公式オフ会)である。旧:ボカロマーク模試。略称「ミク検」。
2007年の初音ミクの登場以降、ボーカロイドのキャラクターは、ボカロ曲に限らず様々なジャンルに露出している。小説やアニメだけでなくアパレルや伝統芸能に至るまで、様々な企業・団体とのコラボレーションが行われたり、イラストや「歌ってみた」・「踊ってみた」・MMDなど2次創作文化も華やいでいたりしている。
ミクスパート検定は、そのような広いボカロ文化において、一定の教養があるかどうかをペーパーテストにて試すオフ会となっている。オフ会といえども、本格的な試験運用態勢をとっており、前方にて試験監督が監視している中で受験生全員がマークシートを塗りつぶしている光景がある…という点では異色のオフ会と言える。この試験(オフ会)は半年に1度のペースで行われる。
ちなみに「ミクスパート」は、「ミク」+「エキスパート」から成り、ボカロに関して一定の教養を持つミク廃・ボカロ廃を指す。この語の初出は「らじみく」。
ミクスパートの試験範囲は、すべての元凶の元凶である「大阪市立大学ボカロ部センター試験」を踏襲したものとなる。
ただし、ミクスパート検定で出題される楽曲に関しては、ニコニコ動画におけるミリオン達成(VOCALOID伝説入り)曲と、過去のバーチャルシンガー公式ライブで流された曲を知っていれば、おおよそ解けるようになっている。各問ごとで問われる知識は以下の通りである。なお、問題の一部には楽典(音楽理論)・VOICELOID・Piapro Studio NT製品(初音ミクNT)・歌い手などの内容を含む場合もある。
ざっくり言えば、以下の通りである。
ミクスパート検定に関しては、下記の日程で実施している。先の日付は実施予定のものである。受験上の注意事項は各詳細ページに記している。
サンプルとなる問題は、ニコニコQに存在する。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/18(金) 17:00
最終更新:2025/07/18(金) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。