ミスタードリラー 単語

404件

ミスタードリラー

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ミスタードリラー(Mr. DRILLER)は、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)が発売したアクションパズルゲームである。

略称公式だと「ミスド」だが、某ドーナツチェーンと紛らわしいため「ミスドリ」あるいは「ドリラー」も多い。

概要

主人公ホリススムが、地上に突如出現したブロックを解くため、地底1000mをしてひたすらドリルブロックを掘り進むゲーム1999年にロケテ版が登場、間もなくアーケード版が登場して、単純明快なルールパステル調の配色、可らしいキャラクターなどで好評を博し、アクションパズルゲームとしても、そしてナムコとしてもアーケード業界において久々の大ヒット作となる。その後も続編と庭用移植版が製作されシリーズ化した。

大きな特徴は、アクションゲームとしてはしい、「同色ブロックが4つ以上くっつくと消える」という落ちものパズルルールである。連鎖反応で次々と崩れ落ちるブロックを臨機応変に素くかわしながら、最も安全なルート時に判断していく戦略プレイが楽しめる。しかも、画面外で消えても連鎖処理が続くため、忘れた頃にブロックが降ってくることもある。

時に快に消えつつ時に予想外タイミングプレイヤーを押しつぶすブロック、最短時間で必要なブロックを掘ってようやく取れるエアカプセル(取らないと徐々に空気が減り窒息でミスになる)など、クリアには様々なが立ちふさがる。とはいえ、単純明快なルールゆえに間口は広く、プレイを繰り返せば、大胆かつ計算された動きが自然に身につくようなバランスになっている。

なお、初期作「Mr.リラー」は主人公少年ホリ・ススム」だけ、「Mr.リラー2」になってドイツ人の紅一点アンナ・ホッテンマイヤー」が追加され、「Mr.リラーG」(Gはグレートの略)になってからの「ホリタイゾウ」(「ディグダグ」の主人公だったというのは後付けといわれているが、そもそもこの作品タイトルは当初、『ディグダグ3』にする予定だったので、あながち違うとも言い切れない部分もある)、の「ホリアタル」、ロボットの「ホリンガーZ」と、あと初期からいたプチ」が選択可キャラとなった(あと、スピンオフ作品がロケテされたこともあるが、インカムがさっぱりだったためすぐに消えた)。

なお、当作品は構想はだいぶ以前からあったらしいが、処理落ちが致命的になるためずっとハード能面で実現化できなかったことで、広報担当く「ルールファミコン時代のシンプルさだが、やっていることはハイテク」というゲームであり、その単純明快さがヒットの秘だったのじゃないかといわれている。

作品一覧(家庭用ハードで発売されたもの)

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP