ミノマダムとは、ポケットモンスターに登場するNo.413のポケモンである。初登場はダイヤモンド・パール。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ミノマダム | タイプ | むし / ※後述 |
英語名 | Wormadam | 高さ | 0.5m |
分類 | みのむし | 重さ | 6.5kg |
性別比率 | ♂:0.0% | 特性 | きけんよち |
♀:100.0% | ― | ||
グループ | むし | 隠れ特性 | ぼうじん |
孵化歩数 | 3840歩 | 捕捉率 | 45 |
世代 | 第4世代 | 努力値 | 特防+2 (くさき) 防御+2 (すなち) 防御+1、特防+1 (ゴミ) |
進化 | ミノムッチ ┬→ ミノマダム (Lv.20 / ♀のみ) ストライク └→ ガーメイル (Lv.20 / ♂のみ) |
||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #413 | 図鑑の色 | 緑 (くさき) 茶 (すなち) 赤 (ゴミ) |
ジョウト | #― | ホウエン | #― |
シンオウ | #046 | イッシュ | #― |
カロス | #045 (セントラル) | アローラ | #― |
ガラル | #― | ヒスイ | #044 |
|
くさきのミノ(むし/くさ) 種族値 合計424 |
|||||
H P |
攻 撃 |
防 御 |
特 攻 |
特 防 |
素 早 |
60 | 59 | 85 | 79 | 105 | 36 |
すなちのミノ(むし/じめん) 種族値 合計424 |
|||||
H P |
攻 撃 |
防 御 |
特 攻 |
特 防 |
素 早 |
60 | 79 | 105 | 59 | 85 | 36 |
ゴミのミノ(むし/はがね) 種族値 合計424 |
|||||
H P |
攻 撃 |
防 御 |
特 攻 |
特 防 |
素 早 |
60 | 69 | 95 | 69 | 95 | 36 |
くさきのミノ | すなちのミノ | ゴミのミノ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
92 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 01:43:16 ID: NLe/hzqGY8
はがね、むしタイプ、ハッサム以外にいたんだ…
とても現環境で扱える種族値じゃないので追加進化ミノグランマに期待
93 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 02:00:20 ID: gfW0FsU54d
ハッサムと同期でミノマダムと同じみのむしモチーフのフォレトス...
94 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 02:14:04 ID: U8aOIx/OCC
>>92
他にもフォレトス、シュバルゴ、アイアント、ゲノセクトとむし/はがねの複合は結構多いぞ
フォレトスは昔まきびし要員として活躍した歴史があったり(当時ステルスロックはない)、起点づくりだけでなく9世代ではアイススピナー習得でアタッカーも行ける
シュバルゴは虫物理最大火力という個性があり、トリパで活躍できることもあってダブルで実績がある
アイアントははりきりやなまけというピーキーな特性だが、そのロマンやダイマックスとの相性の良さで8世代初期の環境で活躍している
ゲノセクトは虫タイプ唯一の幻にして、UBを除けば唯一の虫伝説
とまあみんな個性的で差別化されてるのだが、ミノマダムは…ちょうのまいやふいうちで差別化?
メタルバーストなんかもあるが、これはシュバルゴも覚える
提供: たま
提供: 真吹
提供: バッタ人間
提供: こぱすてっく
提供: ゆう
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 06:00
最終更新:2025/04/10(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。