ミハイル(Михаи́л,mikhail)とはロシア系・ギリシアの人名。ロシア語での愛称はミーシャ。
原意は「michael」、すなわち聖大天使ミカエルである。
[英] マイケル(Michael) |
[仏] ミシェル(Michel/Michelle) |
[独] ミヒャエル(Michael) |
[西/葡] ミゲル(Miguel) |
[露] ミハイル(Михаи́л) |
[セルビア] ミハイロ(Михајло) |
コメ少ないね、みんな見はいってるの?
ニコニコのFPS動画界では、特に魅せるプレイにおいてミハイルコメントがつくことが多い。
その元ネタはかつてFPS動画として勇名を馳せた「鬼畜紳士」によるF.E.A.R.プレイ動画。その素晴らしいプレイをして、どっかのbig cyanなヴァカが「見入る(みいる)」と間違えて「見はいる」とコメントしたため、この語が流行った。
鬼畜紳士氏の動画はニコニコ黎明期にあって類がないプレイの巧さと「壊す・破る・落とす・シメる」に代表されるお茶目なプレイ内容とが好評を博し、氏がプレイ動画を削除した後でも各所で氏に肖ってミハイルのコメントが使われている。
掲示板
6 ももち
2013/08/31(土) 10:59:24 ID: v35I9FRytr
ダンボール戦機ウォーズのミハイル・ロークをだな…
7 ななしのよっしん
2014/08/16(土) 16:50:17 ID: YGZErGRf8M
8 ななしのよっしん
2015/04/13(月) 11:00:17 ID: 3S6TwTOxYW
ロックマン4(ロックマンシリーズ)のミハイル・セルゲイビッチ・コサック博士ことミハイル・セルゲイビッチ・コサックも追加希望です。
本編では4しか出番はないが5ではビートの開発者だったり(PS版のナビモードでも登場)
番外編のボードゲームではプレイアブルキャラだったり
池原しげと氏の漫画版や有賀ヒトシ(現ありがひとし)氏の漫画版では結構出番がある。
またロックマンゼクスアドペントではライトワイリーと共に彼の名前を持つキャラがいる。
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/26(水) 10:00
最終更新:2025/03/26(水) 10:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。