「メイドの血と過去を刻む懐中時計」とは、同人音楽サークル「dBu music」のCD「弾奏結界 紅魔狂詩曲 Scarlet Rapsodia」に収録されている曲である。
原曲は「東方紅魔郷」における5面(十六夜咲夜の登場ステージ)の道中曲である「メイドと血の懐中時計」。
2005年5月4日の第2回博麗神社例大祭より頒布、リリース開始。
どぶウサギ(dBu music)のアレンジアルバムシリーズ4部作の第一弾「弾奏結界 紅魔狂詩曲 Scarlet Rapsodia」に収録されている。
東方紅魔郷の5面で使用されているボス曲で「月時計 ~ ルナ・ダイアル」のアレンジ。
原曲の良さをよりダイナミックに広げる程度の名アレンジ(もちろん褒め言葉です)。
なお、同CDに収録されているボス曲の「月時計 ~ ルナ・ダイアル」のアレンジ「月時計 ~Lunar Dial」はより重厚で正統派的といえるロックアレンジがされている。
掲示板
1 ななしのよっしん
2012/11/10(土) 23:04:26 ID: smW9nZg8c3
再販キボンヌ
2 ななしのよっしん
2013/03/20(水) 23:09:48 ID: smW9nZg8c3
東方紅魔郷の5面で使用されているボス曲で「月時計 ~ ルナ・ダイアル」のアレンジ。
なお、同CDに収録されているボス曲の「月時計 ~ ルナ・ダイアル」のアレンジ「月時計 ~Lunar Dial」はより重厚で正統派的といえるロックアレンジがされている。
ここの部分合ってる?
普通にメイドと血の懐中時計のアレンジだと思うんだけど
3 ななしのよっしん
2014/09/17(水) 19:27:45 ID: 8etdl25U/V
ペン回しの動画で初めて知った。7年前かな?凄く懐かしい。
とてもかっこよくて、どこか(?)寂しさを感じる曲です。
来年で販売から10年ですね。
ルナ・ダイアルよりボス曲っぽいイメージがあるんだけど、他の人はどう思ってるんだろう。
最後に、作曲者さん、素敵な曲をありがとうございます。
提供: 2025
提供: milan
提供: マリモン
提供: MEGANEET(nico)
提供: Beleno1010
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/16(水) 15:00
最終更新:2025/04/16(水) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。