メタルギアサヴァイヴとは、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたゲームである。
メタルギアソリッドⅤから派生したスピンオフ作品。
2018年2月21日に発売された。対応ハードはPlayStation4、XboxOne、PC。
メタルギアシリーズの生みの親である小島秀夫がコナミを退社したため、小島が開発に関与していないメタルギアシリーズとなっている。
PVで公開された情報によると、MGSVGZで起こったマザーベース大虐殺の後、取り残されたMSF隊員が突如現れたワームホールで異次元へと飛ばされ、襲い来る謎の人型に対処し元の居場所に帰還するため生き延びる事がゲームの骨子となっているようである。
ゲームエンジンはFOX ENGINEを引き続き使用。MGSV本編で見られたフルトン回収システム、ワームホール、iDroidなどの要素は引き続き登場し、新たにフェンスや鉄柵といったバリケード、簡易な武器を作るクラフト要素などが追加されている。
掲示板
474 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 13:06:04 ID: u5s3SYs1gi
気に入らないからってスタッフ叩きに走るような奴はオタクだなどと思わない。
475 ななしのよっしん
2023/12/14(木) 15:40:56 ID: RcxscYxkq3
マンダロリアンの好評とか9まででの興収下落とかそれって内容で判断されたってことでしょ?
むしろ一般人は監督なんて気にしないことの証拠じゃない
476 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 16:41:59 ID: NpF6k65GtW
結局1番大切なのは、ファンを楽しませてくれる作品かどうかよ。監督が誰かスタッフが誰か、というのはめちゃくちゃ大きな指標ではあるが全てではない。現に小島監督が直接手掛けたわけじゃないとはいえ、MPOはめちゃくちゃ面白かったし評価良かったじゃん
公開前は色々心配されてた作品が、蓋開けてみたら大好評!ってケースもある。ちゃんと中身がエンタメしてたら下馬評なんて簡単に覆るのよ。逆に1番肝心なそこがダメダメだったら、誰が関わってようが評判は地に落ちる。結局1番大切なのは、そのコンテンツの中身よ中身
まぁこの作品はその中身が些かアレだったんだけども!
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/24(月) 09:00
最終更新:2025/03/24(月) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。