メタルハンターとは、
メタルハンター![]() |
登場作品 |
---|
ドラゴンクエストのモンスターテンプレート |
DQ2から登場したモンスターで、かの有名なキラーマシンの下位種。はじめは「鉄の狩人」という設定だったが、近年は「メタル系モンスターを狩る狩人」という設定に変わりつつある。
DQ2では海底洞窟に出現。本作ではキラーマシンと違って剣を持っていない。2回攻撃をしてくる他、痛恨の一撃を出してくることもある。
DQ5ではサラボナ周辺や死の火山などに出現。本作からキラーマシンと同じように剣を持つようになった。
DQ8ではトロデーン城に出現。弓を引き絞り矢を放ったり、激しく斬りつけてきたりする。本作からメタル系と同じ場所に出現するようになり、先述の「メタル系モンスターを狩る狩人」という設定になった。
DQ9ではサンマロウ北の洞窟に出現。本作ではイベントクエストでの露出が多く、町内会費を徴収しに来たり、 メタル狩り大会を開催したりするなど、どこか憎めない存在に。
DQ10ではウルベア地下遺跡、ブーナー熱帯雨林などに出現。かぜきりの弓のレシピを落とす。
DQ11ではシケスビア雪原に出現。「やいばくだき」を使用する。
過ぎ去りし時を求めた後では古代図書館に強化版が登場し、2回攻撃してくる。
トルネコシリーズでは下剋上を果たし、キラーマシンの上位種に。トルネコ3では何とキラーマシンの2回攻撃を上回る3回攻撃をしてくる屈指の強敵。そのため、試練の館や不思議の宝物庫といった持込可能ダンジョンにしか登場しない。しかし、少年ヤンガスでは本編通り、キラーマシンの下位種に戻されてしまった。
モンスターズではジョーカーから出演。DQMJ2Pでは通常では入手できないレアモンスターと化し、前作から連れてくるか、Wi-fi配信などでしか手に入らなくなった。テリー3Dでは以前のようにメタルエリアにてメタル系と混じって出現する。
掲示板
8 ななしのよっしん
2016/03/28(月) 06:45:22 ID: a191AVcei+
ジョーカー3だとコイツって電力で稼動してるのが判明したよな。
9 ななしのよっしん
2017/08/03(木) 20:30:31 ID: a191AVcei+
対メタル用戦闘プログラムがあったり、おそらく体の電力からビームサーベルみたいなのを作り出したり、未だにロマンあふれるなw
10 ななしのよっしん
2020/10/03(土) 19:53:38 ID: 1Ti7i7Nhtw
刀と矢立てを持っていないのは、初出のドラクエII(ファミコン)です。
V(スーパーファミコン)では、刀と矢立てがありました。
提供: 弦巻こころ
提供: キレる若者
提供: 悠利
提供: ameisi
提供: ゲスト
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/28(月) 17:00
最終更新:2025/04/28(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。