メダルオブオナー 単語

1326件

メダルオブオナー

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Medal of Honor (メダルオブオナー) (略称:MoH) とは、以下の意味を持つ。

  1. アメリカ合衆国が軍人に授与する中でも最高位の勲章。名誉勲章、あるいはアメリカ議会の名で授与することから議会名誉勲章とも呼ばれる。戦闘において義務をえた勇敢な行為、もしくは自己犠牲を示した者」に対して授与され、受賞者はの手当退職の増額、更には階級に関わらず相手から先に敬礼を受ける(通常は階級が低いものから敬礼し、上のものが返礼する)などの特権を有する。大な数の軍人を有するアメリカ軍でもその受章者は極めて少なく、その数は現在までで僅かに3400ほどである[1]
     
  2. エレクトロニックアーツを代表するFPSシリーズ略称はMoH。1を由来としており、正式に名称の使用許可も得ている。

Metal of Honor(メタルオブオナー)は間違い。以下、2について詳しく述べる。

概要

第二次世界大戦中のアメリカ軍の一兵士となって戦うFPSとして1999年PS向けに初作「Medal of Honor」が発売。以降、大戦を舞台としたFPSシリーズの代表として人気を博す。 

日本での発売は3作「Medal of Honor:Allied Assault」が初で、シリーズで最も成功したタイトルでもある。

Call of Dutyシリーズとは姉妹作の関係にある。同シリーズ舞台を現代に移した「Call of Duty 4: Modern Warfare」の大ヒットを受けて、Medal of Honor (2010)以降は本シリーズ舞台を現代に移している。

現在では、『Battlefieldシリーズで有名なEA DICE開発に参加し、最新作「Medal of Honor:Warfighter」には『Battlefield4』の体験版が収録されるなど、同じEAのゲームとして同シリーズとの関わりが深くなっている。

シリーズ一覧

タイトル 日本語タイトル ラットフォー 発売日
Medal of Honor × PS(,PSN) 1999年11月11日
Medal of Honor: Underground × PS,GBA(,PSN) 2000年10月23日
Medal ofHonor: Allied Assault メダルオブオナーアライドアサル PC 2002年 1月22日
Medal of Honor: Frontline メダルオブオナー史上最大の作戦 PS2,Xbox,GC,PS3 2002年 5月28日
Medal of Honor: Rising Sun メダルオブオナーライジングサン PS2,Xbox,GC 2003年11月11日
Medal of Honor: Infiltrator メダルオブオナーアドバンス GBA 2003年11月17日
Medal of Honor: Pacific Assault メダルオブオナーパシフィックアサルト PC 2004年11月02日
Medal of Honor: European Assault メダルオブオナーヨーロッパ強襲 PS2,Xbox,GC 2005年 6月07日
Medal of Honor: Heroes メダルオブオナーヒーローズ PSP 2006年10月23日
Medal of Honor: Vanguard メダルオブオナーヴァンガード PS2,Wii 2007年 5月26日
Medal of Honor: Airborne メダルオブオナーエアボーン PC,Xbox360,PS3 2007年 7月04日
Medal of Honor: Heroes 2 メダルオブオナーヒーローズ2 PSP,Wii 2007年11月13日
Medal of Honor メダルオブオナー PC,PS3,Xbox360 2010年10月12日
Medal of Honor: Warfighter メダルオブオナーウォーファイター PC,PS3,Xbox360 2012年10月23日
Medal of Honor: Above and Beyond × PC 2020年12月11日

作風

リアル戦場
1作が発売された当時のFPSと言えば、SF世界舞台となっているものや、スポーツ性の強いものがどであり、実際の戦争舞台にしたものも、その再現率は高いとは言えないものばかりであった(『レインボーシックス』などの例外はあったが)。
その中で、元海兵隊大尉などを監修に付け、綿密な取材・研究の末に再現された今作の第二次世界大戦戦場は、他作品とべてかにリアルであった。
また、「客観的なムービーカットシーンを排除し、全ての出来事をプレイヤー視点の中で主観的に描き出す」ことでFPS界を大きく変えた『Half-life』後の作品でもあるため、その画期的な演出法を貪欲に取り入れてもいた。
つまり本シリーズは、リアル再現された戦場と、プレイヤーが直に体感する映画的演出・ストーリーを組み合わせた初めての作品であり、これが数多くのプレイヤーを魅了することになったと言える。
この作は、『Operation Flashpoint』や『Battlefield』など数々のフォロワーを生んだ。 
映画的展開・ヒロイック主人公
一方で、展開が非常にダイナミックであることも特徴。
での上陸やトラックでの突入など作戦開始のイントロで、攻撃を受けて大混乱に陥るという下りは、最シリーズ恒例のイベントである。
主人公も非常にヒロイックであり、このような混乱によって味方が全滅する中1人傷で生き残り、単独で行動して敵大隊を壊滅させる、戦局を大きく変えるなど、良くも悪くも『映画的』『物語的』な活躍を見せることが多い。 
また、複数作品にまたがって登場することが多く、今作の主人公達は、第二次世界大戦の戦局を変えるような活躍を複数回に渡ってしている。
しかし、後述の通り、現在ではこの作は鳴りを潜めるようになっている。
上質な音楽
サウンド面でも高評価を得ている。
音楽を担当したマイケル・ジアッチーノは、今作で評価と知名度が上昇し、後に『ミッションインポッシブル3』など数々の映画音楽を手がけることになった。

Call of Dutyとの関係

本作で最も成功した「Medal of Honor: Allied Assault」であるが、この開発中スタッフ間で対立が起こり、チーム分裂にまで至っている。この時、チームを離れて独立したスタッフによって作られたのが、Call of Dutyとその開発元のInfinity Wardである。

対立のな原因は、プレイヤーキャラヒーロー性。上述の通りヒロイックな今作の主人公達に対して、現在Infinity Wardスタッフは、「一介の兵士」であり、仲間との協によって戦場を潜り抜け、時にはあっけなく戦死するようなプレイヤーキャラ像をしたのだ。

CoDシリーズはこの通りに作られており、MoHと同じくリアル戦場ダイナミックな演出を含みながらも、プレイヤーキャラヒーロー性は大きく排されている。

2シリーズは方向性が違うものであり、どちらが好まれるかはともかくどちらが優れているかは決められない。人気の面では、「Call of Duty 4: Modern Warfareによってゲーム界屈人気タイトルとなったCoDに対して、現在のMoHはをあけられている状態である。 

が、現在では皮にもその作は逆転し始めている。
特に人気の高い海外ネットを中心にその摘は盛んで、MWシリーズプレイヤーキャラ達がヒロイックな活躍を果たすようになっている一方、「Medal of Honor (2010)」や「Airborne」のプレイヤーキャラの方が、かつてCoDシリーズした『一介の兵士』像に近くなっていると言われる。

関連動画

関連商品 

関連タグ

関連項目

脚注

  1. *受章者の少なさを示す他の例としては、第二次世界大戦中にこの勲章を授与された戦闘機パイロットが僅か16名であることが挙げられる。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP