メルヴィルとは、
本記事では上記のうち2.について記載する。
ステータス | |
破壊力 | ★★★★ |
耐久力 | ★★★★ |
俊敏性 | ★★★★ |
知性 | ★★★ |
自己主張 | ★★★ |
野望/欲望 | ★★★★ |
魔法のポテンシャル | ★★★ |
好きなもの | 勝利 ぼたん鍋 野宿 |
嫌いなもの | 敗北 押しつけがましい人 ウルシ |
魔法の国が課した試験を合格した、正真正銘本物の魔法少女。突如としてゲームの仮想空間に飛ばされてしまい、他の魔法少女と共に生き残りを掛けてゲーム攻略を目指す事になる。
東北っぽい訛りが非常に強い女の子。カッコつきの標準語訳などという優しいものは当然なく、ラピス・ラズリーヌの通訳がないと言葉を理解するのは登場人物も読者も難しい。
ディティック・ベルが率いる魔法少女チームに属しており、ラピス・ラズリーヌ、チェルナー・マウスとはチームメイト。チェルナー・マウスに懐かれており、彼女を御して縄張りの中でキャンディーを稼いでいたが、チェルナー・マウスの脱落と共にチームを離脱する。
本名は久慈 真白(くじ ましろ)。東北の山奥で生活する猟師の一族。実は標準語も喋れるが恥ずかしいから喋らないらしい。ちなみに標準語の時は全部敬語になるとか。森の音楽家クラムベリーの試験を受けクリアした「クラムベリーの子ども達」の1人で、銛と弓矢を扱う戦う魔法少女。他の少女と大きく異なるのは、多くの少女にとってクラムベリーは大きなトラウマであるのに対し、彼女はクラムベリーに心酔していること。強いものが生き残る狩猟の世界にいたことや変身後の姿が音楽家に近かったこともあり、メルヴィルにとってクラムベリーは憧れの存在であり、かつ越えられない壁だった。この執心により本編中で彼女はラスボス以上の大立ち回りをすることになる。といってもクラムベリーとの関係は良好であり協力者の関係。episodesではスカウト目的にオフ会に潜入するようお願いされたりしている。
尖った耳を持つエルフのような外観、体には蔦が絡まっており、そこからいくつもの薔薇が咲いている。あれ、どこかで見たような……。
よくよく見ると、近いのは薔薇の花とエルフっぽい雰囲気だけで、髪の色や服装など各部位ははっきり異なることが分かる。
プフレに魔法を聞かれた時は「風景に溶けこむ」と答えたが、実際はもっと幅広く応用することが出来る。自身の色を自由に変えることでステルス状態になれたり、物体に使ってそれを別のものに見せかけるなど使い道は多彩。
その他の魔法少女
掲示板
11 ななしのよっしん
2016/12/30(金) 01:47:55 ID: oF98DSjB8s
役割語としての方言は萌えだが、
ガチの方言は、対話する気がない印象を与える
12 ななしのよっしん
2017/01/12(木) 11:23:51 ID: zeRk63bXwR
>>11
実は共通語でも喋れるけど、それだと本人が恥ずかしがって無口になる
restertでの訛り全開の喋りは短編のオフ会で満足に交流できなかった反省からなんですよ
13 ななしのよっしん
2017/04/28(金) 15:28:16 ID: CHjs89btDE
「強いものが生き残るのが正しい」って人類の自由と平和を守る某仮面のヒーロー達とは相性が悪そう
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/06(火) 22:00
最終更新:2023/06/06(火) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。