モリサワ 単語

3件

モリサワ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

モリサワ ロゴ

株式会社モリサワとは、日本フォントメーカーである。大阪市浪速区所在

概要

1924年石井茂吉とともに写真植字機の開発に携わり、写真植字機研究所株式会社写研)の設立メンバーとして貢献した機械技師の澤信夫が経営の方向性の観点から同社と別し、1948年に「写真植字機製作株式会社」の名前大阪に設立した。

一時期から「モリサワ写真植字機製作株式会社」と名乗り始め、1971年に正式に現在の会社名となる。写植メーカーとしては写研に次いで2位シェア率であった。社名からもわかるように写真植字機の製造が元々の力事業で、書体制作子会社の「モリサワ文研」で行われており、書体機械が一体であるという思想のもとで書体開発部門が社内に置かれていた写研とは異質の性格といえた。

書体の評判もまた当初は写研較して必ずしも良いものではなかったが、子会社のモリサワ文研においてり強く新書体の開発を進め、次第に品質の高い書体を生み出すようになっていく。また機械開発や、ライノタイプAdobeといった他社との協力などを活発に行い、AdobePostScriptフォントの共同開発及び販売契約を締結したことなどにより現在盛に至った。この写植時代の書体には、デジタルフォントとしてはリリースされていない物も多い。

デジタル化の推し進められる一方で写真植字機の製造などはされて行き、2000年代までに写植機の製造取扱は終了。また、2020年にモリサワ文研がモリサワホールディングスに統合されたことでモリサワは全に純フォントソフトウェアメーカーとなっている。

ATMフォントなどのパッケージ販売を経て、2005年からは「MORISAWA PASSPORT」(通称モリパス)、2022年からは「Morisawa Fonts」という名前で年間契約フォントライセンスサービス提供開始。現在ではフォント業界トップシェアを持つと言われるほどに、多くの書籍や映像作品、印刷物やゲームなどに使用されている。

他にも、際的な書体デザインコンテストタイプデザインコンペティション」を開催したり、2010年にはタイプバンク子会社化し2017年に吸収合併、2011年にはリョービイマジクスからフォント事業を譲受、2016年には昭和書体からの書体ライセンスを受け、2019年字游工房子会社化している。また、かつて袂を分かった写研とは2021年OpenTypeフォントの共同開発を行うことで合意したと発表。日本におけるタイプファウンドリーの中心として業界に様々なを及ぼしてきている。

2021年に開催された東京オリンピック2020においては、オフシャルサポーター一社として制定カスタムフォントTOKYO2020書体ファミリー提供するなどの活動を行っている。

代表的な書体

新ゴ
フトコロの広い和文モダンゴシック体の代表格。漫画映像、印刷物やJRの制定書体など非常に幅広い場で用いられている。写研に「ゴナ」との類似性を摘され、訴訟に発展したことがある。
リュウミン
モリサワが森川文堂活字の字を譲り受けたことにより開発された明朝体。汎用的で均質、かつ独特の情緒を持っており、本文などで多く使われている。
ゴシックMB101
当初極太の見出しゴシックとして開発され、ファミリー化が行われた書体オールスタイルだが現代的でキレのあるスタイルが特徴で、「野武士格」と評された。広告などの場で広く使われる。
A1明朝
元は写植用でオールスタイルの本文明朝体であったが、広告などでぼかして使われることが多かったことから、ぼかしを加えた状態でデジタル化された。「君の名は。」のロゴなどで有名。
ゴシックBBB1
オールドなゴシック体AdobeFontsなどにも組み込まれており、本文に用いられることが多い。

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

流行語100

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
芽々子[単語]

提供: こよみ。

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/01(日) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/01(日) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP