モンスター
モンスター(Monster)とは、ラテン語の「monstrum」という単語が語源になっており、これは「忠告」「警告」を意味する。
主に「神の警告」の意味でも使われ、それが「神が人間に与えた警告」の意味に転じ、「(神が与えた)人間に驚異となる存在」に対してその単語を使うようになった。
現在英単語として「monster」というと「化物」「怪物」「残忍な生き物」「醜い生物」「恐怖を与える存在」などの意味で使われている。
掲示板
53ななしのよっしん
2020/09/13(日) 23:38:18 ID: ebV9p2FVe5
ポケモンに関しては印象に残りやすいようにあえてダサいポイントを入れてるってデザイナーが言ってるからね
明言してないけどモンハンやドラクエも大体同じだと思うよ
54削除しました
削除しました ID: x2/SXW09ih
削除しました
55ななしのよっしん
2022/06/14(火) 18:29:39 ID: 9dDefBAW5d
>>50
ポケモンの場合、その時期は御三家より準伝トリオの手抜きが深刻だったろう。
・DPtのUMA:まさかの「顔の上半分のぞいて完全に同じ造形(図鑑のグラは流石にポーズを変えているが)」。タイプも特性も覚える技の半分も一致。
・BWのコピペロス:ついに図鑑のグラが完全流用。細かいパーツや色だけ違う。
そのくせ一般ポケモンでそこそこかっこいいのはいる。
急上昇ワード改
最終更新:2022/07/06(水) 00:00
最終更新:2022/07/06(水) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。