ヨハン・サンタナ(Johan Santana、1979年3月13日-)とは、ベネズエラ出身のメジャーリーガー(投手)である。
無所属 | |
---|---|
ヨハン・サンタナ Johan Santana |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | メリダ州 |
生年月日 | 1979年3月13日 |
身長 体重 |
183cm 95kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1995年 |
経歴 | |
選手歴 |
|
メジャーリーガーテンプレート |
野球を始めた当初は外野を守っていたが、1995年にヒューストン・アストロズと契約した後に投手にコンバートされる。
1996年ドミニカリーグで23試合に登板。1997年からアメリカに渡り、1999年に1Aで好成績を残した事でミネソタ・ツインズに注目され、ルール5ドラフトでツインズにトレード移籍した。
2000年、2001年にメジャーで登板するも、結果を残せず2002年は開幕を3Aで迎えたが、5月にメジャーに昇格。リリーフもこなし8勝6敗、防御率2.99、チームトップの137奪三振を記録し、地区優勝に貢献。
2004年には開幕から希望していた先発に定着し、20勝6敗 防御率2.61 球団新記録の265奪三振を記録し、サイ・ヤング賞を受賞。2005年にオールスターに初選出。
2006年にはWBCベネズエラ代表として出場したが、結果は残せず。シーズンでは最多勝、最優秀防御率、最多奪三振で投手3冠を獲得し、2度目のサイ・ヤング賞も受賞した。2007年は成績を落とし、2008年オフにはツインズとの契約が合意に至らず、ニューヨーク・メッツと契約を結んだ。
メッツに移籍後は結果を残しているものの、3年連続で故障によって手術を受け、2011年はマイナーで2試合登板しただけだった。
2012年6月2日のセントルイス・カージナルス戦でノーヒットノーランを達成。
2013年は肩の手術でシーズン中の登板はなく、オフにFAとなった。
2014年はボルチモア・オリオールズとマイナー契約を結び、6月にメジャー契約を結んだ。しかし登板がないまま自由契約となる。
変化球はパラシュートチェンジ(チェンジアップ)とスラーブ。パラシュートチェンジは通常のチェンジアップより、パラシュートが開いているかのようにブレーキがかかって落ちることから、そう呼ばれている。
通算:12年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MLB | 360 | 15 | 10 | 139 | 78 | 1 | 8 | .641 | 2025.2 | 567 | 1988 | 773 | 721 | 3.20 | 1.13 |
タイトル | ||
---|---|---|
最多勝利 | 1回 | 2006年 |
最優秀防御率 | 3回 | 2004年、2006年、2008年 |
最多奪三振 | 3回 | 2004年-2006年 |
表彰 | ||
ピッチャー・オブ・ザ・マンス | 8回 | 2003年8月、2004年7月・8月・9月、2006年6月・9月 2008年9月、2009年4月 |
サイ・ヤング賞 | 2回 | 2004年、2006年 |
ゴールドグラブ賞 | 1回 | 2007年 |
フィールディング・バイブルアワード賞 | 1回 | 2007年 |
その他 | ||
投手三冠 | 1回 | 2006年 |
ノーヒットノーラン | 1回 | 2012年6月2日 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/23(土) 18:00
最終更新:2023/09/23(土) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。