ラスタンサーガ 単語

38件

ラスタンサーガ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

I USED TO BE A THIEF
AND MURDERER.
OTHERWISE, I COULD NOT
SURVIVE IN SUCH
DIFFICULT TIMES.
SIT BESIDE ME AND
LISTEN TO MY STORY OF
DAYS FULL OF ADVENTURE.

概要

ラスタンサーガとは昭和62年(1987年)にタイトーから発売されたアーケードアクションゲームである。

西洋のヒロイックファンタジーを模した世界観や、細部まで描き込まれた背景グラフィックギラついた電子音が奏でるアグレッシブ音楽など、当時のタイトーコミカルな他作品とは一線を画す硬な内容で、外における評価が高い作品である。また、タイトーサウンドチームZUNTATAに所属した高木正彦(Mar.)のコンポーザーデビュー作としても知られる。

しかし海外人気して日本では不遇であり、庭用移植2005年PS2 タイトーメモリーズ 上巻が発売されるまではMSX2とゲームギア海外マスターシステムからの移植と思われる)しかなく、共に出来はかなり微妙である。その一方、クソゲーとして悪名高い続編のラスタンサーガ2はPCEMD移植されるという矛盾した事態になっている。
シリーズ作品としてはその後、第3作の『ウォリアブレード』で2画面筐体を使用したベルトスクロールアクションに路線変更した後、約10年の時を経てプレイステーション2及びニンテンドーゲームキューブ対戦格闘ゲームに更に路線変更した『ウォリアブレード ラスタvsバーバリアン編』が発売された・・・のだが、『ラスタvsバーバリアン編』は『バーバリアン』というラスタンとは全く関係の洋ゲー移植であり、ウォーリアブレードラスタンの名はローライズ時に付けられている程度の模様。
ちなみに開発元は某クソゲーexit_nicovideoの向こうで悪名高いtitus softwere。

ストーリー

とあるの王・ラスタンが王となる以前の自らの遍歴をるところから物語は始まる。 かつて盗賊だったラスタンは、セーム王というで暴れまわるドラゴンを退治する代わりに、中の財宝を交換する約束王女と交わした。そしてラスタンのドラゴン討伐のが始まった。

I SUCCEEDED IN OBTAINING THE CONSENT
OF THE PRINCESS OF THE KINGDOM "CEIM"
TO EXCHANGE THE DRAGON'S HEAD FOR
ALL THE TRESURES OF THE EMPIRE.
I STARTED ON MY QUEST TO THE DRAGON'S
LAIR.

ゲームシステム

スクロールアクションゲームで、主人公筋肉モリモリマッチョマンの変態ラスタンを操作して各ステージにいるボスを倒してステージクリアしていく。全6面で、ラスボスドラゴンを倒すとゲームクリアコンティニューだが、最終ステージの6面のみ不可。

ラスタンの基本操作は攻撃とジャンプの二つで、ジャンプ時に下段・上段に攻撃することが出来る。また、ジャンプ時の攻撃は通常の攻撃よりも威が高い。ジャンプは通常のジャンプの他、レバーを上げてジャンプすると通常より高く跳ぶことが出来る。

画面左下部にあるゲージ体力で、全てなくなると1ミス。溶岩やなどに落ちたり、の針に触れたりすると即死扱いで1ミスになる。

アイテムは各ステージに配置されているものと敵キャラが落とすものの2種類ある。攻撃アイテム・防御アイテムともに1つしか持てない。種類は以下に記載。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
VOICEROIDキッチン[単語]

提供: さくらねこ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP