ラモン・ビクトリーノ 単語

6件

ラモンビクトリーノ

2.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ラモン・ビクトリーノとは、キャプテン翼の登場人物である。

概要

ウルグアイ代表のフォワードで、100mを10台で走る俊足を持ち、「南米」の異名を取る。
足が速い、シュートが入らない、顔が似てる、など実際は南米新田

劇場版

初登場は劇場版世界決戦!!Jr.ワールドカップ」で、アルゼンチンディアスブラジルサンターナらと南米選抜チームに選ばれる。ヨーロッパ選抜との試合ではサンターナ抜きで戦い、シュナイダーピエールディアスビクトリーノがそれぞれ得点を挙げ2-2の点差から、ディアスオーバーヘッドパスからのシュートを決めて勝利した。この試合は漫画本編に直接繋がるわけではないがビクトリーノシュナイダーに勝った試合が存在するのだ。ディアスビクトリーノが同じチームコンビを組んだ事もこれ以降はく、非常に重な場面である。

ジュニアユース編

本格的に漫画に登場したのはジュニアユース編から。

シュナイダーヘルナンデスディアスピエールナポレオンと次々に現れる世界ライバルたちの中に、突如ハットトリックを決めて新たな一として名乗りを上げる。

大会の準決勝で強西ドイツ突、先制点を奪う活躍を見せるが、西ドイツゴールキーパーデューター・ミューラーが現れると彼のシュートは通じず、意気消沈してしまい、その後は精を欠きチームは大敗する。チームが好調で勢いに乗っている時はますます動きが良くなると言う描写があったが、逆に勢いを止められてしまうと脆かった。

結局日本とは戦わずに完結してしまい、海外ライバル達の中に入るのか入らないのか微妙な立場になってしまう。

ワールドユース編以降

ジュニアユースでの大敗や、後述するテクモ版での扱いなどから、ウルグアイ日本ドイツブラジルなど最強クラスからは一段落ちる存在というイメージで捉えられるようになっていた。そこでチームのテコ入れとして、日向小次郎ライバルとして登場した強FW火野(日系ウルグアイ人)をチーム軸に据え、ビクトリーノスピードを活かして相手を切り崩す役割を担う。なんだか新キャラチームを丸ごと乗っ取られたような形になってしまったが、この漫画は相手GKを吹き飛ばしてゴールを奪える大砲がいないと勝てないので、勝つためには理に適ったチーム変革と言える。あまり見せ場はかったがモブ選手たちも以前のザコ達は過酷な特訓で全滅し、それに耐え抜いた新たな強選手いという設定になった。

チーム革の甲斐あって、ヘルナンデス、ジェンティーレらを擁する強イタリアを相手に勝利。火野がヘルナンデスを負傷させたため、日本イタリア戦はイタリアが全を出し切れない残念な試合になってしまった。

……と言うわけで、いよいよ強になって生まれ変わったウルグアイ日本の初対決を楽しむことよりも、以前から期待されていたイタリア戦をぶち壊したマイナス面の方が強くなってしまった。これは明らかに作品プロットに問題がある。「これから日本対決する新キャラを強く見せるため、かつての人気キャラ踏み台にする」という悪はWY編以降の物語る時にたびたび摘される問題点である。これはウルグアイと言うより火野を立たせるためにやった事で、ビクトリーノは巻き込まれたようなものだった。

日本との試合でもメインは火野との戦いであり、ビクトリーノ脇役に回った。だがチームの二番手FWとしては良い働きを見せており、「火野に注意していたらビクトリーノが、ビクトリーノに注意していたら火野が襲ってくる」という連携は上手く出来ていた。この漫画で不遇をかこつ「二番手FW」としてはほぼ最高の活躍を見せている。(たとえばシュナイダーに対するマーガス日向に対する新田ディアスに対するパスカル、などと較してみると、火野に対するビクトリーノは相当上手くやっているコンビだと言える)

プロ入り後はドイツに渡り、ブレーメンに所属。シェスター、マーガスと同僚となり三人で若林に挑むが、中堅どころを大勢えたところで若林には通用しない。三人が並んで突撃したコマで「ああ、若林のかませになったか」と一発で分かる扱いだった。やはりチームを乗っ取られても強大砲が一人必要だったのである……。

たたかえドリームチーム NEXT DREAM

漫画完結が断念され、ゲームオリンピック編の続きの展開が開される事になった。
ここでビクトリーノカタルーニャ(諸事情で実名を名乗れなくなったがバルセロナのこと)に入団。なんと大空チームメイトになった。
これでようやく優勝チームの一員として活躍……かと思いきや結局役割は変わらず、「ビクトリーノシュートが通用しないヘルナンデス。そのヘルナンデスから決勝のゴールを奪う」と二段重ねのかませに使われただけであった。と対戦するチームであればに負け、と同じチームであればいいところはに持って行かれる……。

テクモ版

ジュニアユース編での微妙な立場のため、終盤のボスラッシュには参加できないものの、中盤に対戦する強チームとしてウルグアイはたびたび日本と戦う事になる。ジュニアユース編を舞台にした『キャプテン翼』初代でもウルグアイと戦う事ができた。この時は「原作に存在しないの戦い」だったのである。

キャプテン翼2』から、ウルグアイには優秀なドリブラーのダ・シルバが加入。ビクトリーノとツートップを組む相棒となる。
キャプテン翼3』ではビクトリーノシュートをダ・シルバジャンピングボレーで撃ち返し、さらにビクトリーノオーバーヘッドキックで弾き返す連携シュートパンサーストリーム」を使うようになった。これが非常に格好いい。極端な新設定を追加してキャライメージを損なうわけでもなく、ダ・シルバ脇役に回ってビクトリーノメインに立たせるという配慮のできた新技だった。
また、足が速いという設定は試合中の移動速度にも現れており、海外オールスターチームを組む時はビクトリーノボールを運ばせると非常に強い。必殺シュートシュナイダーに及ばなくとも、彼にはシュナイダーに勝るスピードがあり、それぞれの長所を活かして戦う事ができた。ドリブル倍速のうえマッハシュートがあるコインブラ全な上位互換だが彼と較するのはやめよう。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP