ラングロトラとは、『モンスターハンター』シリーズに登場するモンスターである。
『モンスターハンターポータブル3rd』で初登場。別名は「赤甲獣」。
名前の由来はフランス語で舌を表す「ラング」とラテン語で車輪を表す「ロータ」からか。
牙獣種 | |
---|---|
ラングロトラ![]() |
|
別称 | |
別称 | 赤甲獣 |
登場作品 | |
モンスターハンターのモンスターテンプレート |
アルマジロのようなモンスターで、牙獣種に属する。火山や砂原など、過酷な環境に生息している。赤い甲殻を持っており、体を丸めることで球のような状態になり、転がりながら移動したり攻撃したりしてくる。
ラグにゃんごろごろ。長い舌を伸ばすことで虫を食べたり、ハンターへ攻撃を仕掛けたりもしてくる。また、体内では麻痺性の液体や臭気ガスを生成しており、液体を吐きだすことでハンターを麻痺させたり、全身からガスを噴射することでハンターを回復不能の状態にすることもできる。
背中の甲殻が部位破壊可能だが、多少狙いにくい。落とし穴を使えば楽に破壊できる。
アオアシラ・ウルクススと同じタイプの骨格であるが、MHP3においては3種の中では最も登場が遅く、強力な相手となっている。麻痺や悪臭攻撃の存在からオトモボスとしては最凶とも言われている。
というか他の2種がクマのプーさん・ウサギと呼ばれて可愛がられているのに対してこいつは人気が薄いっぽい。記事が出来たのも最後だし。オトモンにも出来ないし。どうしてこうなった…
掲示板
130 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 16:21:10 ID: cb1su2m7qy
龍結晶の主任と比べると意外と嫌われていないけどMRでの追加要素もパッとしないのか影が薄いわな…
「戦闘中に現れると嫌らしいやつ」というコンセプトも乱入要素が控えめのMHR:SBじゃ鳴りを潜めちゃったしな
131 ななしのよっしん
2023/05/20(土) 00:11:31 ID: /Yh3SAdPXi
久々にやったMHP3で砂原の7→10にこいつが移動するとき
エリア際に引っ掛かってずーっとギュルギュルし続けて完全に詰んだ(剣士だと攻撃できない)んだけど
このバグ(仕様?)って既出?
132 ななしのよっしん
2023/05/20(土) 00:20:25 ID: /Yh3SAdPXi
あーすまん黒wiki調べてみたら普通に既出だったな
サンブライクの時代に10年以上昔の話を嬉々として語ってすまんかった
提供: みけ
提供: estimate
提供: ベホマ
提供: アマチュアアイドル応援人
提供: シュラーフ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 11:00
最終更新:2025/03/31(月) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。