この項ではランスシリーズ主要キャラを紹介する。
主要キャラのうち、レギュラー化している一部のみ紹介する。
鬼畜王ランスで初登場したキャラはIF展開のため鬼畜王とそれ以外の作品でキャラ設定が大幅に変わっている事が多い。
[ ]はアニメ化&CDドラマ化時の声優。各キャラクターの右の表は登場作品一覧。
名前太字は単独記事有り。名前の前の■は男性、■は女性
1:Rance -光を求めて-
2:Rance II -反逆の少女たち-
3:Rance III -リーザス陥落-
4:Rance IV -教団の遺産-
4.x:Rance4.1とRance4.2
鬼:鬼畜王ランス
5D:Rance5D -ひとりぼっちの女の子-
6:ランスVI-ゼス崩壊-
戦:戦国ランス
Q:RanceQuest(+マグナム)
9:ランスIX-ヘルマン革命-
なお、見出しは各キャラクターが主要な登場人物として正史で初登場した作品を示す
1 | 2 | 3 | 4 | 4.x | 鬼 | 5D | 6 | 戦 | Q | 9 |
■ランス [矢尾一樹]
自由都市連合のアイスにあるキースギルドに所属する戦士。後年CITYに居城ランス城を築城して転居。ゴモラタウン出身。自らを『鬼畜戦士』と号し奴隷のシィルと共に冒険者を生業としている。一般人の才能上限値(最大レベル)が10、天才と呼ばれる人物でも20が精々の世界にあって、"才能限界無限"という極めて特殊な能力を持ち、「世界を統一したり歴史を動かす」だけの才覚や人望も備えているが、基本的に自分の欲望(主にエロ目的)の為にしか行動しない。無類の女性好きであり、カワイイ娘であれば人間だろうが女の子モンスターであろうが魔王であろうが見境なく襲いかかる。毒を盛ったり、武器屋の店主や通行人を惨殺したり、口上の真っ最中にこっそり斬りつけたり、人質を取って脅迫するなど、およそ主人公とは思えないほど鬼畜な行動も平気でとる無茶苦茶な人物であるが、仲間や女の子の不幸は見過ごさず、また子供などの弱者に対しては時折優しさも見せており、本人が思っている以上に周囲の人望は厚い。 鬼畜と言うよりガキ大将の様な人物というのが公式の見解であり、外伝である鬼畜王においても創造神ルドラサウムに『本物の鬼畜ではない』と評されている。
詳しくは個人項「鬼畜戦士ランス」参照
1 | 2 | 3 | 4 | 4.x | 鬼 | 5D | 6 | 戦 | Q | 9 |
■シィル・プライン [岩坪理江]
ピンクでモコモコの髪の魔法使いでランスの奴隷。人呼んでランスの外付け良心回路。元は魔法王国ゼスの良家の子女であったが修行の旅の最中に奴隷商人に捕まり、洗脳魔法を施されて売りに出されていた処をランスに買い取られてその奴隷となった(その時のことはランス6内で回想イベントとして語られている)。当初はランスに反感を抱いていたが、やがて本心からランスを愛するようになり、洗脳魔法の影響がすでに消えた現在でも、あえて洗脳魔法が残っている振りをして奴隷という身分に留まっており、ランスと引き離されるのを強く拒絶する傾向にある。実のところ相思相愛なのであるが、ランスがツンデレ過ぎて素直にならなかったり、とにかく気が多すぎることで苦労が絶えない。戦国ランス内で魔王リトルプリンセスの魔力で氷づけにされてしまったが、ランス9内の最後の最後で無事氷の中から解放される。
1 | 2 | 3 | 4 | 鬼 | 6 | Q | 9 |
■リア・パラパラ・リーザス [高橋美紀]
大陸を代表する大国「リーザス王国」の女王で、そうは見えないが実は無茶苦茶優秀な天才児として以前から知られている。その宮廷闘争に巻き込まれやすい生い立ちもあって人間不信からドSな謀略家でもあり、それだけにランスやマリスといった数少ない心を許した相手には徹底的に甘えまくる事が多い。(ちなみにランス相手の時のみM) 実はRance(無印)の黒幕で、事件の結果、初体験の相手であるランスにぞっこんとなり、現在に至る。そんな彼女だけに、常にシィルがランスと行動を共にすることに嫉妬し、シィルを敵視している。
1 | 2 | 3 | 4 | 鬼 | 6 | Q |
■マリス・アマリリス
リアに仕えるメイド長ではあるが、実質上の宰相としてリーザスを掌握するスーパー才女。ほとんど病気レベルでリアを溺愛しており、リアさえ幸せならあとはどうでもいいというトンでも無いお人。結構いい年だが、Rance(無印)ではリアの欲望を満たすために女子高生として女学園に潜入するという無茶をやらかしている。鬼畜王ランスでは王となったランスの参謀役として登場し、その情報能力は大陸統一には欠かせない。
1 | 2 | 3 | 4 | 鬼 | 6 | 戦 | Q | 9 |
■見当かなみ
リーザス王国に仕える最近ドジっ娘が板についてきた女忍者。主君であるリアがランスにぞっこんなため、とかくランスに酷い目に合わされやすい。Rance(無印)では、黒幕であるリアを守る敵としてランスの前に立ち塞がるが(事実上ラスボス)、指を数本入れられただけで降参してしまう。その後ランスと再会し共に冒険をすることになるが、悪魔に犯されたり、敵国の兵士に囚われたりなど、散々な目に合っている。そんな彼女の夢は、「普通の女の子として生きていきたい」、と言ったものだが、到底叶いそうにないのがオチである。また、なぜかアリスソフトの別作品である大悪司にもスターシステム的に当然のように登場している。
1 | 3 | 4 | 鬼 | 6 |
■コンクリ男-ブリティシュ
初期のランスシリーズにおいてレギュラー化していた、迷宮の奥でなぜかコンクリ詰めになっているおじさん。毎回ランスに助けを求めるのだが、イタズラされるばかりで一向に助けて貰えない人。その正体は、かつて千年以上も前に、後述のカオス・シーフや、日光、ホ・ラガ、カフェ・アートフルと共に魔王ジルを倒すべく活躍したエターナルヒーローのリーダーであった騎士ブリティシュである。最後の冒険の後にガチホモであるホ・ラガにケツを掘られた恨みのあったある男の逆恨みによって(ホ・ラガの行方が分からないため代わりとして)呪いのコンクリで塗り固められて現在に至る。一応、現在は呪いが解けるまであと少しらしい。最近は近所にあるリーザス城に勤める騎士ジュリアがご飯を持ってきてくれるので、多少は心が癒されているとか。 その後、かつての仲間であったカフェと会話を交わしている。
2 | 3 | 4 | 鬼 | 6 | 戦 | Q | 9 |
■魔想志津香 [根谷美智子]
自由都市カスタムの四魔女のリーダー。三角帽子に黒マントというある種魔女としてスタンダードな衣装を纏う。高い魔法能力を持ち、師ラギシスに与えられた指輪によって魔力が大幅に低下した後も一流の魔法使いであり、一度は魔法技能LV3に一時的とはいえ到達した天才でもある。ランスに対しては口調態度共にキツイが、本心は実力を信用したりと態度ほどには嫌悪しているわけではない。しかし、過去の経緯もあり基本的にはツンの姿勢を通している。長らく、父を殺し母を浚ったラガールの消息を追い求めていたが、ランスVIで描かれたゼスでの一件により仇討ちを達成するも、今度は異父妹であるナギとの因縁が出来てしまった。
2 | 3 | 4 | 鬼 | 6 | 戦 | Q | 9 |
■マリア・カスタード [南央美]
カスタムの四魔女の一人でかつては強力な水魔法の使い手であったがRanceIIでの戦いの結果、ほとんどの魔力を失ってしまい、現在はもう一つの特技である発明で活躍する眼鏡っ娘。ランスの事を慕ってはいるが、シィルへの遠慮からその事を隠しており、また、ランスがああいうヤツである為、とにかく苦労が絶えない。まあ、ランスだけに甘い言葉をささやくとかロマンチックとかそういうのは期待するだけ無駄なのかも知れないが。ランスVIにおいては、「おばさん」呼ばわりしてきたダークランス相手にキレたり、体重増加を気にしている描写等が有った。JAPANの種子島では火縄銃の原型・チューリップを発明した女神として崇められている。
2 | 3 | 鬼 | Q |
■ミリ・ヨークス
カスタムの街で妹のミルと共に薬屋を営む女剣士で、4魔女の反乱事件では、妹を止めるべくランスと共に戦った。ランス以上の好色であると同時にお姉様タイプでもてまくるため、良くランスが手に入れようとした女達を横からかっさらう事もあり、ランスにしてみれば、頼りには成るが気を許せない相手である。不治の病である「ゲンフルエンザ」を煩っており、外伝である鬼畜王ランスにおいては、ランスのツテで命の聖女モンスターであるウェンリーナの手で完治したが、正史であるRanceQuestにおいては、ミルの持つ取り外し不能アイテム「いえ~い(遺影)」での登場となった。
2 | 3 | 4 | 4.x | 5D | 6 | Q |
■フェリス
詐欺の様な手口に引っかかり、ランスの下僕になってしまった可哀想な女悪魔。登場当初はそこそこ高い階級であったが、散々ランスに騙されて階級が低下していき、ついにランス5D中でフセイの日にランスに犯された事で妊娠。人間であるランスとの息子であるダークランスを出産した事から最下級に落とされ、「下級悪魔300匹を産む」という罰を与えられ、下級の魔物達の慰み者となり心を壊してしまった。その後、母親想いの息子であるダークランスの手で救出され、魔界からの追っ手から逃げ続ける日々を送っていたが、導く者との接触を経てランスに庇護され、以後はランスによるエンジェルナイト撃退を経て大陸唯一の安全地帯となったランス城に身を寄せている。
3 | 4 | 鬼 | 6 | 9 |
■パットン・ヘルマン(パットン・ミスナルジ)
大陸を代表する大国へルマン帝国の皇子。かつて魔人と組んでリーザスを侵略しようとするもランスによって巻き返された上、魔人に裏切られたことで失脚。母の友人であったハンティや帝国の評議員の一人でもある賢者フリーク、そして幼な馴染みのヒューバートと共に、帝国を乗っ取った宰相ステッセル一派に反抗するべく諸国を放浪していた。ちなみにステッセル一派が掲げる皇帝であり異母妹であるシーラの事は溺愛している。かつてはどうみてもアミバ典型的ブサ面ニートだったが、失脚後に格闘に目覚めたことで魅力的快男児へと成長し、容姿もマッチョ系ナイスガイと、かなり格好良くなった。でもゲームヲタでゲームに熱中しているところをハンティに叱られる等、ダメダメな部分も相変わらず。ランス9では事実上の主人公として革命軍を導き、見事革命を達成。最後の皇帝として帝制を廃してヘルマンを大統領制の民主主義国家に導く。元々本名はパットン・ヘルマンであり、ミスナルジは母親の姓で、3の失脚後9の革命達成まではパットン・ミスナルジと名乗っていた。
3 | 4 | 鬼 | 6 | Q | 9 |
■リック・アディスン
リーザス王国軍のうち赤の軍を率いる将軍で一流の剣豪。自信家のランスをして「あいつとは二度と戦わない」と純粋に剣技だけでなくそれ以外の理由もあるとはいえ発言させる程の実力を持つリーザス最強の剣士であり、大陸中を見渡しても対等の剣士は、ランス、上杉謙信、ヒューバート・リプトン(現状は才能のみ)、故織田信長(持病さえなければ)位と思われる程。「リーザスの赤い死神」の異名を持つ。そんな彼の弱点はあがり症で、赤の将軍に代々受け継がれたヘルメットで素顔を隠すことで、何とかしている状態。素顔が童顔めいた美青年という事もあって人気キャラ。
3 | 鬼 | 6 | Q |
■セル・カーチゴルフ
AL教の敬虔なシスター。ヘルマン軍侵攻をきっかけにランスに関わってしまう。ランスを真人間にしようと無駄な努力を続ける生真面目な人。酒に酔うとヒドいのはその反動か。またリーザス解放戦以降は魔剣カオスの管理をしていてセクハラ言動に耐えているが、VIではとうとう我慢できず廃棄迷宮に捨てようとした。なおランスに関わった美女では珍しく処女を守っている(IF展開である鬼畜王ランスは除く)。
3 | 鬼 | 6 | 戦 | Q | 9 |
■魔剣カオス - カオス・シーフ
この世にたった二つしか無い、魔人や魔王の無敵結界を破ることのできる武器の片方である魔剣。かなりエロイ人格を持ち、半透明の触手で女の子を犯したり、「心のちんちん」と叫んだりと子供の情操教育上かなり問題がある。かつては人間であり、恋人が魔人によって殺害されたのをきっかけに、当時絶対的な力で世界に君臨していた先々代の魔王『ジル』を倒す方法を求め始める。伝説のエターナルヒーローの一員として超神プランナーと謁見した際、「魔人と魔王を倒すことのできる力」を求めるが、プランナーの意地悪で、逆に自分がその武器にされてしまったという過去を持つ。魔剣であるが故に強い精神力が使用者に無いとある種の殺人鬼になるため、コレまで使いこなせたと言われるのは前魔王ガイとランスの二人きり。ランスとはドスケベ同士と言うことで「心のちんちん友達」な関係。IIIの物語の後、長らくセルの元で厳重に管理されていたが、VIの物語の結果、再びランスの所有するところとなり、以後は行動を共にしていると思われたが、戦国ランスの後、物置に放置されてしたところをヒーローオタクの少女に盗まれてるも口先三寸でその少女を騙して陵辱していた罰が当たったのか、厨二病な名前に改名されかけたり、AL教司教であるクルックーの手で布でグルグル巻にされて封印されかけるも、魔人カイトという使用対象がたまたま存在していたおかげでなんとかランスの元に戻った。
3 | 鬼 | Q |
■魔人サテラ
魔王の下に着き、大陸を支配する魔人の一人で、現在ホ-ネット派に所属する女の子の魔人。同じ派閥の魔人ノスと魔人アイゼルと共にリーザス城を制圧するも、感じやすい躰である事からランスにHされてしまい撃退された。その後、ランスクエストにおいて、ケイブリス派の開発した反射衛星砲に対抗すべくバグ集めをしていて再びランス達に遭遇、今度は処女を奪われるも、ランスの事が気になりだし、ランスに自分の使徒にならないかと誘いを掛けて拒否された。同様のことはIFである鬼畜王ランスのイベントでも存在し、それが魔王ランスエンドのフラグにもなっている。
4 | 4.x | 鬼 | 5D | 6 | Q | 9 |
■あてな二号
ランス所有の人造人間。基、ペット。闘神都市イラーピュの魔女フロストバインによって作られた。とても強力な戦闘力を持つが、誕生の際にランスが余計な事をしたためアホの子になってしまい、逆に足手まといとなることも多いため、基本的にはおるすばん担当。ランスの指示を守り日夜家を訪ねる集金のおっさんとの死闘を繰り広げている。
4.x | Q |
■シルバレル
ハピネス製薬社員寮の管理人であった、大陸随一のブス。後にライオンマインドの元構成員を纏め上げてチーターマインドのボスの座に納まった。その醜さはは、ランスが記憶を抹消したり、シルバレルの攻撃で一撃死するレベル。AL教団認定のバランスブレイカーとして、「未来に残してはいけない遺伝子」としてランス・クエストにおいてついに封印されてしまった。ランス5Dでも仮面として登場する。
5D | 6 | 戦 | Q |
■リズナ・ランフビット
異空間にある玄武城に不老状態で何十年も幽閉されていた和装の少女。幽閉中、悪い男に騙され肉奴隷に調教された過去を持ち、性の快楽の誘惑を日々恐れている。実は大陸を代表する大国ゼスの王ガンジーの姉貴分であり、ガンジーから魔法をぶつけられまくっていた結果、異様なまでの魔法への耐性を持つ。そのせいかどうかは知らないが、ハニーに好かれやすい体質でもある。基本的に騙されやすいタイプであり、他の人間ならまず嘘と疑うようなことでもあっさり信じてしまう。玄武城での幽閉状態や肉奴隷調教といった物はその辺に原因がある模様。
5D | 6 | Q |
■コパンドン・ドット
大陸をまたにかける大商人でコパ帝国の女帝。御神籤の使い手でもある。玄武城での事件でランスに恋心を抱くようになり、非おねえさんタイプかつ色気もイマイチの年上(ランスのストライクゾーン上限ギリギリ)ということで、ランスに邪険にされつつも、健気にも「ランスの力になりたい」と考え各種後方支援を行っている。前述のコパ帝国もランスのために作った国家である。
鬼 | 6 | 戦 | Q |
■マジック・ザ・ガンジー
魔法王国にして大国であるゼス王国の王女。学生ながらゼス四天王の一角を勤める実力者でもある。生真面目なタチであり、四天王に選ばれたのは親の七光りなのではと長らく気にしていた。元は自国の4将軍の一人であるアレックスに思いを抱いていたが、ひょんなことからランスにぞっこんとなり、ランスを更生させた上で結婚し、ランスをゼスの王位に就けるという2重の意味で無茶な野望を抱いている。良く似た野望を抱くリアとは激しく対立している。でこちゃん。
6 | 戦 | Q |
■ウルザ・プラナアイス
ゼス王国の二級市民開放レジスタンス『アイスフレーム』の元指導者。過去に自分の失敗で両親と兄を失ったことから、消極的になっていたが、ランスのアイスフレーム参加によってゼスの歴史が動く中、後見人ダニエルの死を切っ掛けに復活、優秀な軍師にして屈強なボウガンの使い手としてゼスの国難を乗り越え、二級市民解放を成し遂げた。現在は、その功績を称えられ『ゼス四天王』の一人として国を支える一方で、なぜかランスの冒険に巻き込まれる。
6 | Q |
■ダークランス
悪魔フェリスとの間に生を受けたランスの長男。母を深く慕っており、母が自分を生んだせいで最下級に落とされて罰を受けていることに苦しみ、ランスの言葉にそそのかされて母を強奪して悪魔界から逃走した。その後、導く者に合流してその一員となり、重度の厨二病を発症するも、ランスの活躍で導く者は壊滅し、はぐれた母を捜して旅立った(ちなみにすぐ隣の敷地にあるランス城に匿われていることは知らない)。なおこの世界の悪魔は真名を知られると知った者に従属してしまうため、ダークランスは仮の名前であり真名はまだ不明。
鬼 | 戦 | Q |
■織田香
織田家当主であった織田信長(上総介)の妹。兄の悪巧みにより、周辺諸国にJAPAN随一の美女という風評が広まっており、コレが原因でランスが織田家を訪れることとなった。戦国ランスの物語の結果JAPANの王として現在はJAPANを治めている。因みにランスのことは「ランス兄様」と呼んで慕っており、ランスの方も、もう少し大きくなったら自分の女にしようと企んでおり、ランス・クエストではソレが原因でランスに誘拐同然の形でJAPANから連れ去られた。尚、戦国ランス五十六ルートにおいては非業の死を遂げている。料理も上手だが、団子に限ってはどうしても殺人兵器が出来てしまう。
戦 | Q |
■上杉謙信
JAPANの佐渡・MAZOを治める上杉家の当主であり、戦争戦闘の天才で「軍神」と称えられる美少女。なぜかランスに戦場で一目ぼれして、その後ランスの手で親族の謀略から救われたこともあってぞっこん状態となる。某セイバーの如く大食いであり、座右の銘は『喰う祈る戦う』となっている。戦国ランスの謙信ルートでは、JAPANの絶対者である三代目の『帝』となり、剣術LV3に目覚めている。もちろん謙信女性説を元にしたキャラであるが、戦国ランスでは女性化された他の武将は名前が元が類推できる程度に変えられており、そのままの名前で女性として登場しているのは実は謙信のみである(全然時代が違う人物なら山本五十六などがいるが)。
戦 | Q |
■鈴女
ランスを暗殺するべく雇われたが、ランスの事を気に入って寝返ったくの一。くの一の宿命ゆえに、いつ死んでもおかしくない程その体を毒に侵されているが、そんな体だからこそ自分の思うまま自由闊達に生きている少女。次回作ランス・クエストではシィル不在の為、ランスの相方として活躍し、その後その生涯を閉じた。その思いは同じ忍者仲間であるかなみに引き継がれた。
鬼 | 戦 |
■山本五十六
ランスの子供を産んだ2人目の女性で、五十六ENDでのメインヒロイン。元々は足利家に人質を取られ家臣として敵対していたが、ランス率いる織田軍によって足利家が滅亡した事で配下に加わった。御家再興を目指していたが、ランスとの間に息子を得て目的を果たし、今は育児にいそしんでいる。息子の名前は、作品によって異なり、 *鬼畜王ランスでは「二十一」「無敵」「うんこ」の3択 *戦国ランスでは「乱義(らんぎ)」。
(ランス・クエストにおいて、五十六ルートだけでなく正史ルートでも誕生していることが判明した。)
1 | 鬼 | 戦 |
■来水美樹
異世界から前魔王ガイによって召還された女の子。ガイの手で新たなる魔王リトルプリンセスとなったが、ボーイフレンドの健太郎の手で救出され魔王として覚醒することを拒んで放浪中。
Q | 9 |
■クルックー・モフス &■ トローチ先生
クルックーは大陸全土に信徒を持つAL教の4人いる司教の一人で、格闘技に長けた無口な少女。トローチ先生はそのお目付役である謎の生物ハト。現在は次期教皇を選出するムーラテストの真っ最中。ランスとはムーラテストを有利に進めるべく、ランス・クエストの途中から行動を共にするようになった。カラーの3種の神器を強奪したりカオスを布でグルグル巻きにして封印したり、早く帰りたいという理由で魔物使いの聖地に放火したりとやりたい放題。しかしランスと行動を共にするうちに人並みの感性を得て、かつての悪行を償うようになる。教皇即位に伴って女神ALICEの本性を知ったり、女神にどこぞの猫のように殺されまくったりと、結構踏んだり蹴ったりだが、そんな中でランス抹殺指令を女神に撤回させたり、女神のわがままから人類を守り続けている。ランスやアマズサ社長と共にランス・クエストにおける不幸の元凶であると同時に、ランスクエストマグナムにおけるメインヒロイン格の一人。
Q | 9 |
■ビスケッタ・ベルンズ
ランス城のメイド長でランス城においてある意味城主であるランス以上の最高権力者かも知れない人。いつもムスッとした表情をしており、周囲としてはもしや怒らせてしまったのかと懸念せざるえず、ついついその諫言や失跡にはランスであろうと暴走娘マチルダだろうと従わずにいられない(ランスの要望には反対すること自体が少ないが)。実は別に怒っているわけではなく、単にそういう顔立ちなのだとか。日常ではメイドの統率やらリセットのお出迎えに、冒険では優秀なスパルタとしてエリアの罠やワンダリングモンスターを一人で一掃したりととにかく優秀な人。
鬼 | Q | 9 |
■パステル・カラー
本編中でランスの子供を得るヒロインの一人でカラーの現在の女王。鬼畜王では和姦であったが、正史であるランス・クエストでは打って変わってHの機会を見逃さないランスによる強姦によって妊娠することとなった。鬼畜王では普通に良くできた女王であり、その容姿及び性格とランスに惚れる経緯は、正史では母親である先代モダン・カラーへと流用された。正史においては、駄目な子的性格で、クルックーには「ドジっこ女王」トローチ先生にも「どんくさい女王」とか言われており、儀式失敗に始まり、腹心のイージスを疑ってそのままランスに持ち帰られたり、三種の神具を持ち出して強奪されたり導く者に利用されたり曾祖母に躰を奪われランスに頭を下げる羽目になったりと失策がかなり目に付く。・・・まあ、全部ランスが悪いのではあるが。
鬼 | Q | 9 |
■リセット・カラー
パステルとランスの良くできた娘で、まだ生後数ヶ月でありながら、高等魔法「スリープ」を修得したり、リーダーシップに秀でていたりと、ランス曰く「どっちが親だかこれではわからん」との事。なんか良く頭の上にモノを乗せられる。ランス城に住まう世界屈指の一流どころの面々に教えを受けているとか結構チートじみた環境ですくすくと成長中。
父親の真似をしてがはは笑いをする。
Q | 9 |
■チルディ・シャープ
リーザスの親衛隊に属する将来を嘱望される少女剣士。女性最強を目指しそのためにまず隊長であるレイラの打倒を目標としており、そのために日夜陰ながら努力を重ねるが、その姿を基本隠して天才ぶることも。一方でお菓子作りについては本物の天賦の才能があるが、本人はその道に進むつもりが全くない。
多少ながら腹黒要素があり、色々と画策しては居る物の、結構そうした謀が裏目に出て酷い目に遭うことも多い。
学習能力が非常に高いがそれを利用して、9ではランスにエロエロな身体に調教されてしまった。
忍者の見当かなみや軍師のアールコート・マリウスとは友人同士の間柄。
鬼 | 9 |
■シーラ・ヘルマン
ヘルマン帝国皇帝にしてパットンの妹。ただし皇帝と言っても実際は母親のパメラ、宰相のステッセルの操り人形でしかなかった。兄であるパットンとは中はよい。実際にはパメラと当時下級文官であったステッセルの子。鬼畜王ではステッセルに薬漬けにされており、自分の意志というものは持っていない。ランス9では単なる幽閉に設定が変わり、ステッセルの切り札を奪って変身魔法で城から逃亡。その後奴隷商人に捕まって助けてくれたのがよりにもよってランスで、他の子の解放と引き替えに自らはランスの奴隷としてヘルマン革命に付き従うこととなる。革命後は本業をランスの奴隷2号、副業としてヘルマン共和国初代大統領として忙しい日々を過ごしている。リアにはあらゆる意味で敵視されている。
9 |
■ミラクル・トー
パットンに勧誘されて革命軍に参加したゼスの稀代の魔法使い。
魔法レベルLV3という伝説的技能レベルとそれを使いこなす高い知性を持つ。
唯一の欠点は重度の中二病。
掲示板
53 ななしのよっしん
2019/03/05(火) 10:59:38 ID: LZfETowIff
今考えるとサチコはシィルの代役的な感じでシーラみたいに後に絡んでくる雰囲気でないのがなんとも言えんかな
出番奪ったというよりクルックーは法王でシリーズ上では明らかな重要人物だからそれが本来予定していたところなんじゃない
54 ななしのよっしん
2021/05/16(日) 14:02:28 ID: wk0Qvg3il1
元々の計画ではヘルマンの後にランクエだったらしいのでシィルが入れられなくて急に代役が必要になった漢字仮名
55 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 16:52:52 ID: A8BBOxAxOg
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/13(月) 09:00
最終更新:2025/01/13(月) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。