リオック 単語


ニコニコ動画でリオックの動画を見に行く

リオック

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

リオックとは、化け物巨大コオロギ、インドネシアの悪霊の異名を持つ昆虫である。

インドネシア語では「Jangkrik raksasa」(ジャンクリ・ラクササ)と呼び、「巨大コオロギ」といった意味。ちなみに「巨大」を意味するラクササヒンドゥー教神「ラクシャス」が語である。

学名は「Sia ferox」という。コオロギ上科ではなくコロギス上科に属しているので、厳密に言うとコオロギではない。日本語で「オバケコロギス」と呼ばれる場合もある。

概要

生息地はインドネシアのみで、6~8cm程まで成長する大昆虫夜行性で非常に強力なを持ち食。自分よりも大きな獲物を狩って食べる事もある。

生息地の関係もあり知名度は低かったのだが、日本では後述のムシキング決定戦などで取り上げられた事で知られるようになった。日本での知名度は上がったものの、世界的には未だ知らない人も多い。

生態が不明な点が多く飼育には向かない、大故に他の生物の餌としても向かない、ダンボールで食いちぎったと言う話があり輸送にも費用がかかる、などの点があり、日本に生体が輸入される事は滅多にい。

その凄まじい強さと攻撃性から、ムシキング決定戦で最強とされる王者。まさに最強昆虫である。「ファイト中に食いながら殺す」という残虐なファイトが持ち味で、動画内ではリオックが出てきた時点で先は見なくても分かるという無双っぷりである。コオロギに似た外見でおぞましい見たムカデクモなどを薙ぎ倒す様が人気秘密である。また、メスのほうが強く、カマキリのようにメスがオスを捕食する事もあるようだ。

対戦相手はたいていの場合「かませ」「餌」と呼ばれる。

戦績

○・・・勝ち ×・・・負け ・・・引き分け

 

○ メスVSヒシムネカレハカマキリ 1RKO 捕食

○ オスVSタンザニアカマキリ 1RKO ボディスプラッシュ

× オスVSローズヘアータランチュラ 1RKO 

○ メスVSビルマブラウン 1RKO 捕食

○ メスVSオカマキリ 1RKO 捕食

○ メスVSオオゲジ 1RKO 解体

○ メスVSヒヨケムシ 1RKO 捕食

○ メスVSキングバブーン 1RTKO 戦意喪失

関連動画

関連生放送

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 103 ななしのよっしん

    2021/08/11(水) 00:29:32 ID: kt6ZzGna0m

    とまぁこのように見世物の玩具として有名なだけだから見世物を楽しむクズしか居ない
    まともな人は離れた方がいいよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 104 ななしのよっしん

    2021/12/03(金) 14:27:56 ID: FzjINwOiCr

    頼むから内で繁殖させないでくれ~理だろうけど
    こんなんで会いたくないし生態系崩されるのもいやだわ

  • 👍
    1
    👎
    0
  • 105 ななしのよっしん

    2022/09/20(火) 16:04:05 ID: ArrAn5yZbw

    いろいろ動画を見た感じだとリオック
    ・同体格のカブクワ、一回り小さいくらいのドルクスには不利
    ・同体格の均的なにはやや有利、強い種やリオックより大きい個体には不利
    ぐらいの強さ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
横浜DeNAベイスターズ[単語]

提供: taka           。

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/15(火) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/15(火) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP