私、リカちゃん。今、大百科にいるの・・・。
一般的に「リカちゃん」を指す場合、タカラトミーの「リカちゃん」着せ替え人形を指す場合が多い。
その昔、都市伝説として電話に出ると
「もしもし、私、リカちゃん。今あなたの後ろにいるの・・・」
という恐怖の電話があったとかなかったとか。
タカラトミーより製造されている着せ替え人形。フルネームは「香山リカ」。
1967年に発売され、数多くのコスチュームを着た「リカちゃん人形」が誕生していった。
「バービー」のマテル社がバービー人形を消極的に出すようになり、1969年に早くもリカちゃんがバービーの販売数を上回る。
全日空など、リカちゃんでPR活動をする会社や公共機関なども存在する。
設定によれば5月3日生まれの11歳でO型。髪の色はデフォルトでは金髪。
父親は音楽家、フランス人とのハーフで名前は「ピエール」、ママはファッションデザイナーで名前は「織江」。
1人の姉と5人の弟、妹をもつ。しかし、姉は消息不明になっているようだ。
かつて「イサム」という彼氏がいたが、現在は存在すら消し去られている。
他にも彼氏がいたが、それらもみんなタカラなどによって葬られていった。
1998年にはアクションドール展開として「スーパードール★リカちゃん」という企画が展開され、TVアニメ化もされた。
ニコニコ動画では「ひぐらしのなく頃に」シリーズの古手梨花を指すことが多い。
掲示板
47 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 18:25:14 ID: NuXloDkMa0
48 ななしのよっしん
2024/08/31(土) 16:04:49 ID: tW2nhcTm2D
ついに間接稼働機構を備えたぞ
49 ななしのよっしん
2025/06/01(日) 21:22:17 ID: A3rFGJdrxf
リカちゃんそのものじゃなく派生作品だが、
『魔法のマコちゃん』っていう1971年の魔女っ子物で「マコちゃん人形」がリカちゃん人形の流用(頭部や衣装が新規造形、首から下がパーツ流用)であった。
設定上もリカちゃん側と正式にコラボしており「リカちゃんと友達になりたくてマコちゃんが人形になった」という趣旨の説明が箱にあった。
・・・ここまではいいんだけど、TVの『魔法のマコちゃん』第41話で「リカ」って女(リカちゃん人形とは特に似てない)がゲスト悪役で出てきたのはどうにかならんのかったのかねぇ・・・
(リカはいわゆる「『人魚姫』の隣の国の王女」のポジだが、向こうと違って最初から救出の手柄目当てで虚偽申告した悪質な奴、基本温厚なマコからもリカを殺す夢を見たほど恨まれていた。)
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/23(月) 21:00
最終更新:2025/06/23(月) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。