基本データ | |
---|---|
正式名称 | リヒテンシュタイン公国 Fürstentum Liechtenstein |
国旗 | ![]() |
国歌 | 若きライン川上流に![]() |
公用語 | ドイツ語 |
首都 | ファドゥーツ(Vaduz) |
面積 | 160km²(世界第190位) |
人口 | 約3万人(世界第188位) |
通貨 | スイス・フラン(CHF) |
宗教 | カトリック:87%,プロテスタント:9%など |
主な輸出品 | 切手、精密機械 |
標準時 | UTC+1(CET)/UTC+2(CEST・夏時間) |
リヒテンシュタイン(Liechtenstein)とは、西ヨーロッパ中部にある小さな国である。
正式名称は「リヒテンシュタイン公国」あるいは「リヒテンシュタイン侯国」。日本では「公国」と書かれる場合が多い。フュルストを公爵と訳すか侯爵と訳すかはその考え方による。ドイツ(神聖ローマ帝国)には他国の侯爵に相当する辺境伯が存在するため、他国との整合性を取るには「公国」と書くほうがふさわしいが、ドイツ内での爵位の序列を考える場合には「侯国」と書いても大きな間違いとはいえない。
面積は宮古島とほぼ同じで世界で6番目に小さい。人口は宮古島の約2/3。
スイスとオーストリアに挟まれる内陸国。また海岸部に到達するためには、2度国境を越える必要がある「二重内陸国」である。当国以外には、中央アジアのウズベキスタンのみがこれに当たる。
首都はファドゥーツ。他のミニ国家(特に「公国」等の類)では首都名が国名と同じである場合が多いので、このケースは珍しい。
非武装永世中立国であり、軍事・外交をスイスが代行している。警察官は70人ほどいる。また通貨もスイス・フランを使用しており、郵便・電話など生活の様々な面でスイスと共通である。
リヒテンシュタインの国家元首の地位は代々リヒテンシュタイン家の当主が引き継いでいて、大きな政治的権限を持っており、「ヨーロッパ最後の絶対君主制」といわれるほど。
リヒテンシュタイン家は元はオーストリアの貴族で、リヒテンシュタイン公国の何倍もの面積の土地をオーストリア領内に保有するなど非常に裕福。その個人資産の総額は約30億ユーロ(約4800億円)にのぼる。
これだけの大金持ちであるため、リヒテンシュタイン家は国から一切の歳費は受け取らずに、むしろ国の側が国家運営をリヒテンシュタイン家の資産に頼っている(通常は税金や資源などの国の収入でまかなわれる)。なお、昔はもっと領土・別荘をプラハなどの国外に保有していたのだが、ドイツのWWII戦後補償の巻き添えや、チェコの共産化などでその多くを失った。
リヒテンシュタイン家の莫大な資産に加え、精密機械・切手発行・観光などの産業によって非常に豊かである。タックスヘイブン(租税回避地)としても知られ、免税目的の外国企業のペーパーカンパニーが集中。人口を超える数の法人企業が登録され、そこから得られる法人税は国全体の収入の40%にも及ぶ。
このために国民には所得税などの直接税がなく、住宅ローンすら無利子でOK。挙句の果てには刑務所すらホテル並みの広さに充実した娯楽、食事はホテルのケータリングという豪華さである。
ただし、あまりの企業の集中ぶりに、被害を受ける形のEU諸国からは苦情が出ている。
歯科材料の国際的メーカー、イボクラール・ビバデント社(Ivoclar Vivadent)が1923年の創業以来本社を置いている。
また、直接舞台としている訳ではないが、映画「ルパン三世 カリオストロの城」に登場するカリオストロ公国のモデルとなった事でも知られる。
掲示板
44 ななしのよっしん
2018/02/25(日) 10:39:06 ID: 3IM90Jl+ay
「スーパー」を「大回転」の前に入れ忘れてた。
45 ななしのよっしん
2020/11/22(日) 22:38:19 ID: gMVeLFK8Ps
リヒテンシュタインというと、水曜どうでしょう藩士なら
とあるホテルの気さくなハイテンション支配人のおじさんを思い出すだろうなぁ
支配人自ら宿泊部屋の球切れした電球の交換も行うし、
水曜どうでしょう班にアルコールが濃い酒をプレゼントしたり、
萎んでたプーさんの風船(ミスターこと鈴井貴之氏が英国で購入)をパンパンにしてくれたエピソードあり※
※プーさんの風船はどうでしょう班がスイスの麓の町へ向かう途中、標高の高さにヘリウムガスの膨張が限界に達して爆死してしまった
46 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 18:55:43 ID: zOhjSZ/BOR
昔テレビでリヒテンシュタインから日本に来た人の話やってたな
「どこの出身ですか?」
「リヒテンシュタインです」
「え、どこ?」
「(スマホの地図見せて)ドここにある国です」
「こんなところに国が?」
ってやり取りを何百回もしてると言っていた
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/27(日) 09:00
最終更新:2025/04/27(日) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。