リビジョン削除とは、ニコニコ大百科において問題のある編集をしたリビジョンに対して運営がとる処置である。
問題編集のあったリビジョンをニコニコ大百科から削除し、通常視聴者から見えなくするようにするシステム。
この処置をとられたリビジョンは編集履歴の「閲覧」・「基に執筆」の部分が「(削除)」に変化し、内容を把握することが出来なくなる。こうなるとURLから直接入力しても表示されない。別のリビジョンとの比較を行おうとしても「ページが見つからないのです」とニワンゴが困っている姿が返されるのみである。
なお、全リビジョンが削除された記事は、「この記事は自動でリンクされないように設定されています!」の表示とともに自動リンクが機能しなくなる。また、掲示板では「記事が存在しないため書き込み出来ません。」と表示される。
どのような編集がリビジョン削除の対象になるのかというと、
などがリビジョン削除の対象となる。この中でも白紙化や淫夢関係の風評被害投稿などは運営に編集禁止にされる可能性が高い。
特殊な例として悪質な編集者と運営に判断されたユーザーのユーザ記事のリビジョンが削除されることがある。
これは編集権停止より一歩先に進んだ対応であり、編集権停止が解けてもそのままでは記事を作ることができないという重いものである。
また、この処分を下されたユーザーに対しては、それまで編集してきた記事の全リビジョンも一緒に削除されるといった処分のケースが多い。
毎日数件はリビジョン削除される記事があるためすべてを記載するのは不可能である。
かつては大百科削除依頼板の「記事削除依頼スレッド」にてユーザーからのリビジョン削除依頼が受け付けられていたため、下記のリンク先に存在した同スレッドの過去ログが参考となった。
しかし2017年12月に大百科削除依頼板は閉鎖され、上記のリンク先も閲覧不能となった。その後は、リビジョン削除依頼の申請先は「ニコニコ大百科:記事削除依頼」の記事の掲示板に変更となっている。
掲示板
13ななしのよっしん
2017/09/05(火) 22:59:19 ID: J3349ajPKa
ユーザ記事のリビジョン削除が行われると、その子となるリビジョンも削除されるの?
もしそうなら問題しかない仕様だと思うのだが……
14ななしのよっしん
2017/09/06(水) 02:06:39 ID: J3349ajPKa
>>13
なんだこれ、寝ぼけてるな。
別の場所でユーザー記事がリビジョン削除食らってたんだが、そのユーザーが書いたリビジョンは当然としても、その後のリビジョンが全部削除されてたんだ。
これってもしかして、他の記事も消滅しかねないって事?
15ななしのよっしん
2020/04/10(金) 19:16:11 ID: 3YzGKWCfSu
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/26(日) 15:00
最終更新:2023/03/26(日) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。