もしかして → 劇的ビフォーアフター もしかして → クリーパー(Minecraft) |
リフォーム(Reform)とは、改装を意味する英語である。
企業や団体によっては「リノベーション」とも。
建築物の特定部位をパーツ単位で改修し、元の状態・新しい状態に戻すこと、または作り変えて新しい価値を加えることをさす。一から新しく建てる「新築」とは違い既存の建築物を改造するだけなので、料金は新築に比べやや安く、利用できる土地が縮小することもなく、モノによっては新築における必須事項をある程度免除できる。場合によっては補助金を出してもらえることもある。
ただし、「新築に比べて安い」だけなので、それ自体の値段は決して安いわけではなく、土台や柱部分以外を全部新しくするリフォームというのもあるので、料金は必ずしも安くなるとは限らない。
また、料金が500万円未満の工事は建築許可なしで良いため、年寄りや認知症の人など弱者を狙った契約の強要や手抜き工事などの犯罪も起こっている。
ちなみに、リフォームは和製英語である。本来の意味は「作り直す」「改正する」を意味する英語であり、改装の意味は含まれていない。正しい英語は「リノベーション(renovation)」だが、日本ではまだリフォームの方が一般的な言葉として幅をきかせている。
日本の建築業界においては、住宅の改装全般を指す言葉がリフォームで、リノベーションはリフォームの中に含まれている言葉である。リフォームの中でも先ほど書いたような「柱と土台以外ぜんぶ変える」、「配線や配管まで作り変える」ようなレベルの大規模なリフォームに用いられる言葉であるらしい。
オフィス・倉庫などの本来は住宅用でないものを住宅用に改造することは「コンバージョン(変換)」と呼ばれる。
日本 | 英語圏 | |
---|---|---|
全般 | リフォーム | リノベーション |
小規模な改装 | リフォーム | リノベーション |
大規模な改装 | リノベーション | リノベーション |
掲示板
11 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 13:38:06 ID: 3KTFcLeCu6
居住が難しい家をリノベーションして使いやすくしたうえで売却ってのもあるね
12 ななしのよっしん
2023/06/13(火) 13:08:59 ID: 3KTFcLeCu6
なので、基本的に分譲系は壁ぶち抜く人が多い模様
その上で壁を再配置
13 ななしのよっしん
2023/12/12(火) 12:42:35 ID: 3KTFcLeCu6
コンドミアムのリノベーションの欠点は、その建物自体に改修が入る場合だなぁ。最悪取り壊しもか
なので劣化状況は調べる必要はある
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/11(水) 21:00
最終更新:2024/12/11(水) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。