テクモ(現コーエーテクモ)から発売された『忍者龍剣伝』、『NINJA GAIDEN』の主人公である。
同社の3D対戦格闘ゲームのシリーズ『DEAD OR ALIVE』にも初代からプレイアブルキャラクターとして出演し続けている。
他、『無双OROCHI2』にゲスト出演している。
ノースリーブの漆黒のラバースーツに覆面という忍者らしくない格好(初期のDOAシリーズや龍剣伝シリーズでは忍者装束だった。機能を優先した現代版忍者装束なのだろうか)と、外国人の忍者に対するイメージを具現したかのような忍ばなさが特徴。
堀秀行氏演じる凄まじい咆哮は、多くのプレイヤーの印象に残っているだろう。
劇中で「超忍」「史上最強の忍者」と称されるように、人外じみた戦闘力を持っており、どんなに凶悪な敵も彼の前では無力である。その強さで、世界の危機を幾度も救ってきた。
チート級な強さを誇るリュウ・ハヤブサだが、忍者でありながら何度も敵に背後を取られたり、落とし穴にしょっちゅう落っこちてしまっていたり、アイリーンに麻酔銃で撃たれたり、一般人が出歩くイタリアの街を昼間からあの格好で徘徊する等、シリアスな風貌とは裏腹に彼の行動はネタの宝庫である。寿司が好きで釣りと登山が趣味と言う、庶民的な一面も。
また、どんなに強い設定を持っていても、彼が生存できるかどうかはプレイヤーの腕前にかかっている。
忍者龍剣伝シリーズでは、世界中で無数のリュウが葬り去られた事であろう(主な死因は鳥)。
『NINJA GAIDEN Black(Σ)』でNINJA DOGモードへ移行し、あやねに白い目で見られた人も多いだろう。
エンディングは朝日or夕日を背景にしめるのがシリーズお約束。
NINJA GAIDEN、忍者龍剣伝の両シリーズの後日談であるDOAシリーズでは、恋人のアイリーン・ルゥと共にアンティークショップを経営していることになっている。が、ある日格闘大会「DEAD OR ALIVE」の招待状を受け取ることになる。平穏な暮らしを望むリュウは大会に全然興味が無かったが、親友である疾風の妹のかすみが大会に出場するため、心配ということでやむなく出場を決意。その後の大会でも、凶悪な天狗が人間界に現れたため退治しに向かったり、親友の疾風の復讐に借り出されたりと、苦労が絶えない。
原作に比べてお喋り。台詞の量だけなら原作を上回っているかもしれない。
モーションはニンジャガの流用原作準拠で、鬼無双(ニンジャガ2のYYY)、飯綱落とし、飛燕といった技を千を超える大軍相手に決めまくることになる。火炎龍、破魔裂風刃といった忍法も健在。
お の れ 邪 鬼 王 ! !
―『忍者龍剣伝』より
忍者は所詮人に過ぎない
―『NINJA GAIDEN』より
CIAだとな、なんか用か
―『NINJA GAIDEN 2』より
―『DEAD OR ALIVE 4』より
掲示板
128 ななしのよっしん
2022/09/05(月) 10:10:58 ID: /0adBTzWaQ
あやね、紅葉にリュウ様と慕われてるのすき
漢らしいかっこいい超忍者
129 ななしのよっしん
2025/01/25(土) 00:30:32 ID: voorgpMeS+
リボルテックが届くのを楽しみにしてたら13年ぶりにナンバリングタイトル発表か。
130 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 14:09:43 ID: dcZwzUcogq
新作の主人公が天狗系列のキャラみたいだけど天狗と敵対してるリュウ・ハヤブサとはどんな関係に落ち着くのか楽しみではある
比較するのもどうかと思うけどDMC4ダンテみたいな先輩ポジションになるのかな
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/18(金) 04:00
最終更新:2025/04/18(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。