リリイ・シュシュのすべてとは、岩井俊二による小説およびそれを元にした映画である。
4月1日、リリイファンのサイト、「リリイホリック」OPEN。
物語はここから始まる。
田園風景が美しい地方都市と電子掲示板を舞台に、この世界に生きている実感が欲しいという、孤独感と何かに帰属したい気持ちを抱いた若者達が織りなす物語。
中学生たちのイジメ、恐喝、万引き、援助交際、レイプ、殺人、自殺など負の部分を生々しく描く。
まず岩井本人が開設した人を選ばず書き込めるインターネット小説サイトが公開され、原作小説、映画と制作されていった。
作者の岩井本人が「遺作を選べるならこれにしたい」と語るほどの実験作にして力作。
特に小説版の評価が高いがところどころチープな映画版も岩井監督の独特の映像美が加わりカルト的な人気を誇る。
田園都市で暮らす、同級生からイジメを受けている中学生の蓮見雄一は、リリイ・シュシュというアーティストに癒しを求め、彼女のファンサイトを立ち上げ、そこに書き込むのが日課となってゆく。
ハンドルネームを用いて、自分と同じような仲間と交流していくが……
掲示板
1 ななしのよっしん
2021/08/16(月) 04:33:18 ID: m8XBK4Qp8F
映画から小説版読んだけど設定が違う箇所もあるが、どちらも観ることでお互いを補ってるから、映画がチープってのは雑な感想だと思った。
小説版でノイズに感じた、星野のネット恋愛を省略して主人公と星野の掲示板での友情と現実との乖離に置き換えたのは素晴らしいと思ってる。
2 ななしのよっしん
2022/04/28(木) 03:02:08 ID: mmKaljdYTZ
映画版こそ至高だと思うな
途中、ズルして手にしたお金で西表島に行くんだけどそこで手持ちカメラに切り替わるんだよね
そこだけ抜き出すとまあチープなんだけど、学生のリアルに馬鹿やってる感じを伝える為だから
また観たいけど、視聴者が封印してる「楽しいだけじゃない学生時代の思い出」を連れてくるので
あんまり観たくないとも思う、不思議で唯一無二の作品w
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/28(月) 02:00
最終更新:2025/04/28(月) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。