リルム・ロロット(CV:大和田仁美)とは、コロプラのゲーム『魔法使いと黒猫のウィズ』のキャラクターである。
リルム・ロロットは2014年5月31日のウィズセレクションで初登場した。イベント「超魔道列伝」や「アイドルωキャッツ!」に主に登場する。
当初はそれほど人気があった訳ではないが、リルムが登場するイベントやボイス実装の影響で徐々に人気を伸ばしていった。 2017年には『白猫プロジェクト』、『魔法使いと黒猫のウィズ』、『白猫テニス』の3タイトルコラボイベント「アイドルωキャッツ!」に黒ウィズ代表として参加するなど、黒ウィズを代表する人気キャラクターとなった。この時コラボに参加していたキャラクター6人の中の人気投票では1位となり、リルムが主役のオリジナル壁紙が作られた。 その後も黒ウィズ内の投票企画「黒ウィズゴールデンアワード」では、2017年には女性部門で3位、ボイス部門では2位となり、2018年には2013-2014登場精霊の女性精霊部門で1位になるなど、安定した人気を誇っている。また、リルムが持ち歩いている<魔杖エターナル・ロア>もツッコミ役として人気なキャラクターであり、2018年に「黒ウィズゴールデンアワード」のイベント精霊部門で2位になっている。
恐らく『魔法使いと黒猫のウィズ』のキャラクターの中で、最もバージョン数が多いキャラクターである。
リルム・ロロットは魔道の名門ロロット家の娘である。父親が家の蔵に封印していた喋る杖<魔杖エターナル・ロア>を携えて、家の掟である魔道百人組手(百人の魔道士との試合)をする旅をしている。南の島に行ったり、アイドルをやったり、宇宙に行ったりしているため、その旅が終わる気配はない…。
性格は正直で正義感が強く前向きであり、曲がったことを許さない。しかし、考えるよりも先に行動するタイプであり、超がつくほどの大雑把であり、そして何よりどうしようもなくアホである。エターナル・ロアが封印された経緯は、リルムの父がふらりと現れてエターナル・ロアをボコボコにし、話を聞かずに蔵の中にぶち込んだだけだったということであり、この性格は父親譲りなのかもしれない。その一方で、魔道の腕は確かであり、魔道士協会の理事(イーニア・ストラマー)から大魔道士の候補になると言われるほどであった(後に、コンプティーク2017年12月号付録のドラマCDで大魔道士となった)。言葉遣いは少々悪いが、それは思ったことを素直に言っているが故である。普段は特に何も考えておらず、いい加減であるが、偶にまともなことを言ったり、その前向きさから出る発言で周りの人たちを前に向かせてくれることもある。しかし相当なアホであることに変わりはなく、ソフィ・ハーネットの会社「ハーネット商会」の採用面接に社長の友人であるにもかかわらず落ちてしまった。
生活は主に父親からの仕送りに頼っている。しかし、普段はほとんど魔道と関係ないことをして過ごしているため、父親から仕送りを止められてしまうこともあった。その際には、魔道の試合をしたり、魔物を倒したりしてお金を稼いでいる。最近では、ソフィがハーネット商会を設立する時にリルムがお金集めに奔走してくれた報酬として、ソフィから定期的にお金を受け取っている。
莫大な魔力を持つ<魔杖エターナル・ロア>を持ってはいるものの、リルムが魔法を使う時に使うことはない。進む道を決めるために倒す棒として使ったり、投げ飛ばしたり、空を飛ぶときに使ったり、投げ飛ばしたり、質に入れたり、投げ飛ばしたり、浜辺に突き刺したり、投げ飛ばしたり、掃除用具入れの中に入れたりと散々な扱いをしている。普通の人はこの杖を持つと精神を乗っ取られてしまうが、当初リルムは杖の言うことを「杖が喋るとか意味不明」と言って無視しており、少しは話を聞くようになってからもまともに相手にしていないため乗っ取られていない(エターナル・ロア自身も今更乗っ取る気が無くなっている様子)。
人間化したエターナル・ロアのことを背の高い金髪のヘンタイと勘違いしている。そのため、杖状態でのエターナル・ロアの呼称は「杖の人」だが、人間化したエターナルロアの呼称は「ヘンタイの人」という。リルムは当初ヘンタイの人を避けようとしていたものの、徐々に抵抗感がなくなってきた。父親にヘンタイの人のことを相談したところ、「そのヘンタイになら父さんもしつこくつきまとわれたぞ」「あのヘンタイは悪いやつじゃない」という返答が返ってきていて、少なくとも見知らぬ人ではないという誤解は解けたようである。
リルムは魔法(?)を使う時に技の名前を唱える(例:「グレートザッパー」、「リルム式ロロット砲」)。この独特なネーミングセンスが彼女の人気を高めている一因であろうが、実際のところリルムの魔法は呪文無しでも発動することができる。本人曰く気持ちの問題らしい。
「超魔道列伝」のキャラクターとは、イベント開始前からソフィやレナと魔道の試合で戦っている。ソフィとはこの戦い以降親友と言えるほどの仲良しになっている。
これまでに2回あの世に行って、あの世から追い返されたことがある。死って何だ…?
「アイドルωキャッツ!」にて、なぜかラップの才能があることが明らかになった。
アリエッタ・トワと宇宙に行った際に、おそらくタコ型宇宙人による侵略を阻止した。様々な星をめぐり、様々な宇宙人と出会った。その時のことを現地で習得した複数の言語で記録していることから、言語能力はかなり高いことが見受けられる。 リルム達がバカの星に行った際の体験は後の2人に影響を及ぼしていると考えられ、リルムはこの時の体験を元に、『世界グレェェート童話集』の中の一編「星の玉子様」を創作している。
東の国へ行った際に、「種子島(しゅしがしま)」に漂着し、魔法を伝来した。また、「種子島(しゅしがしま)」に宇宙センターができるきっかけを作った。また、邪悪武将奇襲作戦"グレート天誅"により、その国を支配しようとしていた邪悪将軍を倒した。東の国からこんにゃくの製法を伝え、ハーネット商会の国は後にこんにゃくの一大生産地となった。
ソフィによって、リルムを元にしたスマート防衛兵器第1号メカリルムが開発された。本物同様杖を投げる機能があるほか、火炎放射機能もある。
『魔法使いと黒猫のウィズ』内に出てくるリルム・ロロットのカード、複数キャラが集まった中にリルムがいるカード、リルムっぽいカードをまとめてある。文字色が赤、青、黄はそれぞれ主属性が火、水、雷なのを表している。
ウィズセレクションで登場。リルム初登場精霊の、現在の最終進化系。進化前の姿では髪や目の色が茶色く、髪の長さもボブ位であり、最終進化系とは大きく異なる姿になっている(なお、これ以降のいくつかのバージョンでも同様の姿を見ることができる)。
2014年のハロウィンガチャで登場。魔法帽をかぶっていない姿のリルムは大きなアホ毛が飛び出ていることが特徴的だが、この精霊は魔法帽をかぶっていないにもかかわらずアホ毛が飛び出ていない。リルム初の複属性持ち。
イベント「超魔道列伝☆アルティメットガールズ」のガチャで登場。魔法使いらしい格好をしているという点ではウィズセレのリルムに近いが、全体的に青っぽく、装飾なども異なり、おへそが出ているような服装になっている。リルム初の水属性持ち精霊。
イベント「続・超魔道列伝 アルティメットサマーガールズ!」のガチャで登場。水着リルム。単色水属性精霊としては初。
2016年のクリスマスガチャで登場。「聖ザッパァァーー リルム・ロロット」とは相互進化になっている。こちらはサンタ風の服を着ている。
2016年のクリスマスガチャで登場。「聖グレェェーート リルム・ロロット」とは相互進化になっている。こちらは水着姿になっている。
イベント「アイドルωキャッツ!」のガチャで登場。軍服をモチーフとしたアイドルコスチュームになっている。進化前では野球ユニフォームを着た姿になっている。カードの性能としては、SPが単色火属性デッキだと高火力を出せるため、重用されている。
「ゴールデンアワード2017」のガチャで登場。「アイドルωキャッツ!」で頑張りすぎて燃え尽きてしまったために、のんびり昼寝をしている姿。カードの性能としてはSPの使い勝手の悪さから微妙という評価を受けがちだが、ASが火単色精霊としては珍しい8連撃なのでSP前提で使わないならそこそこ役に立つ。2019年冬の大進化界放祭ではSPの威力が上がり、SPも前より使いやすくなった。
イベント「続々・超魔道列伝 アルティメットハロウィンガールズ」のガチャで登場。前回のハロウィンガチャでは小悪魔の姿だったが、今回は堕天使のコスチューム。
イベント「アイドルωキャッツ!!」のガチャで登場。ピンク色の花であしらわれたアイドルコスチューム。進化前はスケバン風の姿。
「ゴールデンアワード2018」のガチャで登場。宇宙服を着た姿になっている。カード絵の背景には宇宙ロケットとアリエッタが描かれている。リルム初の雷属性持ちである雷単精霊。SPの「パネル爆破大魔術」が、使い勝手がよく強力なため非常によく使われている。ぞなもし。
「職・超魔道列伝 アルティメットワーキングガールズ!」のガチャで登場。マイクとシールを張るボードをもってインタビュゥゥウをしているリルム。カメラマンは精神を乗っ取った状態のエターナルロア。複属性に雷属性を持っているのはこのカードが初めてである。
2020年の正月ガチャで登場。リルム初の光属性持ちである。東の国で初詣をしたときに、引いたおみくじを結んでいる場面が描かれている。また、人間化したエターナル・ロアと一緒に写るカードは初めてであり、2人の関係の変化をうかがわせる。
イベント「神・超魔道列伝 アルティメットプラネットガールズ!」のガチャで登場。原始人の姿になったリルムである。ASは初ターンから高火力で10連撃を繰り出すことができ、使いやすい。SSは反射無視がないものの火力の高い「蓄積解放大魔術」である。
3500万ダウンロード記念のガチャで登場。ソフィとリルムが箒に2人乗りで空を飛んでいる姿。
イベント「続・超魔道列伝 アルティメットサマーガールズ!」のガチャで登場。遊び疲れて眠るリルムとソフィをレナが膝枕してあげている場面。
イベント「アイドルωキャッツ!」のガチャで登場。ランジェリー風の格好をしたリルム、セラータ、エクセリアの3人がエターナル・ロアを囲んでいる様子。
イベント「アイドルωキャッツ!」でのコラボ企画「夢見るアイドルωキャッツ!総選挙」で2位になったエクセリアの公約「竜の国の露天風呂で楽しみます!」を受けて作成されたもの。強化素材であり、ゲーム内でプレイする時に使うものではない。「アイドルωキャッツ!」のメンバー全員が描かれているが、エクセリアの公約である事を反映して種族は龍族となっている。
6周年記念ガチャで登場。黒猫の人が嘘猫バーでめんつゆを飲みながら、DVDで見ているアイドルライブの映像という設定の絵。他の6周年記念精霊の絵は黒猫の人が生で見た視点で描かれており、どの絵にもウィズ師匠が登場するが、「アイドルωキャッツ!」は黒猫の人が出てこないストーリーのため、前述の設定がとられている。また、ウィズ師匠の代わりに小さく嘘猫が描かれている。
2019年の96の日クエストをクリアするとプレゼントされた。「ゴールデンアワード2019」でリルムは女性精霊部門8位となり、新規精霊化枠の7位以内にあと一歩のところで入れなかった。新規精霊化の代わりとして、リルムが映っているものと思われる。同じく男性精霊部門で6位と次点だったシリス・アロキア、そしてウィズと一緒に描かれている。
イベント「続々・超魔道列伝 アルティメットハロウィンガールズ」で登場。アリエッタが作った落書きのような、クオリティの低い、リルムっぽい何か。イベント内では「らくがきリルム」と表記されていた。基本的に「ぬあああああ。」「死ねえい。」しか言わない。杖を振り回して的確に脛やみぞおちを攻撃してくる。カードで再生できる音声では「グレートザッパー」を20回以上連呼する。声優さんよくやるわ…。
イベント「アイドルωキャッツ!」でのコラボの際に『白猫プロジェクト』と『白猫テニス』でもリルムが登場している。
「アイドルωキャッツ!」のコラボの一環として「キラリ☆ω★NyanRISE!」でのライブ映像が作られ、当然リルムも歌って踊っている。この動画では『白猫プロジェクト』や『白猫テニス』に出てくる3Dモデルが使われている。恰好は曲の途中で白猫テニス→白猫プロジェクトと変わるようになっている。
コロプラ創立10周年を記念したTVCMにリルムが登場し、普段の絵とは異なりアニメでぬるぬる動いている。恰好はイベント「超魔道列伝 アルティメットガールズ」の時の物であった。このCMの最後には横浜の桜木町駅前でコロプラの様々なキャラクターが画面に収まっているシーンがあるのだが、そこでリルムは『魔法使いと黒猫のウィズ』のウィズ、『白猫プロジェクト』の主人公、アイリスといったメインキャラクターたちと一緒にまとまって映っている。黒ウィズが一人称視点である都合上主人公を出すことだできないため、人数合わせのためにリルムがいるということもあるだろうが、それにしても主人公クラスの好待遇である。
黒ウィズ6周年記念のアニメーションPVにも、6周年記念ガチャの精霊となったためリルムが登場している。この時のストーリーが「アイドルωキャッツ!」と「アイドルωキャッツ!!」の間の話であったため、恰好は黒ウィズでの「アイドルωキャッツ!」の時のものであった。踊りからして、「キラリ☆ω★NyanRISE!」を歌っていると思われる。
リルムは「アイドルωキャッツ!」に参加した関係上、黒ウィズのキャラの中でも数少ない楽曲を歌っているキャラであり、さらに言えば自身のキャラソンを持っているキャラである。リルムが歌った楽曲を以下にまとめてある。
なおこれらの曲は全て「魔法使いと黒猫のウィズ 5th Anniversary Original Soundtrack」に収録されている。
曲名 | 作詞 | 作曲 | 一緒に歌っているキャラ |
キラリ☆ω★NyanRISE! | eNu | 設楽哲也 | セラータ(CV:本渡楓)、リリー(CV:花守ゆみり)、エクセリア(CV:丹下桜)、ガトリン(CV:吉岡麻耶)、アイラ(CV:東城日沙子) |
超マジカルで、超ラジカル feat. リルム・ロロット | colopl | colopl | |
グレェェーートゾッパー feat. リルム・ロロット&ガトリン・G・U | colopl | colopl | ガトリン(CV:吉岡麻耶) |
掲示板
提供: 住人A
提供: SS
提供: えびまろ
提供: ロードカナロア
提供: たじまし
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 03:00
最終更新:2025/03/31(月) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。