リーマンショックとは以下の事を表す。
2および3については、リーマンがサラリーマンの略称であることから、1をもじって使われる用法である。
ニコニコ動画においては1,2,3ともタグとして使われることは多くない。
掲示板
63 ななしのよっしん
2024/12/13(金) 20:52:57 ID: ZcpAFc2LF9
波浪警報はハロー警報で、リーマンショックのリーマンはサラリーマンの事だと子供の頃勘違いしてた
ハロー警報はなんか、そういう名前の警報器があるのかなとぼんやりと考えてたし、リーマンショックは物価が上がったりとかしてサラリーマンがショックを受ける→その様子をテレビ局がリーマンショックと名付けた、みたいなもんだと思ってた
64 ななしのよっしん
2025/01/25(土) 15:05:21 ID: F5dkjScr0I
信用通貨制度はこういう腐れ投機屋が大暴れしてめちゃくちゃにするし兌換紙幣に戻してほしい
65 ななしのよっしん
2025/02/16(日) 16:06:04 ID: MrcPWJfIfv
今色んな業界の色んな要素の年代別グラフ動向が出てくるけど 2008年から2010年までの下がり幅が半端じゃない 2011年からかなり鈍化しつつもようやく回復に動き出してる TV業界の収益とか政府の税金徴収額とか
とにかくあらゆる業界の総収益が一気に2/3から1/2まで減少してる 当時は氷河期の50社落ちて当たり前の常識に従って就職活動したからただただ辛いだけだったけど 今思えば3年ぐらい休学した方がマシなぐらい酷かった
提供: 未開。
提供: おってお
提供: shadch
提供: サンチョ
提供: 鼻炎
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 05:00
最終更新:2025/03/30(日) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。