ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞クイズ 単語

ルイザグロスホロウィッツショウクイズ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞クイズとは、東大発の知識集団「QuizKnock」がリリースした、あの「ルイザ・グロスホロウィッツ賞」の日本人受賞者をクイズ形式で学べるAndroid向けスマホアプリである。

概要

ルイザ・グロスホロウィッツ賞とは、生物学、生化学の分野の基礎研究において、顕著な貢献を行った研究者または研究者のグループに毎年与えられる、世界的権威のある賞である。

問題はたったの1問。2つの選択肢の中から答えを選ぶ形式で、正解すれば1不可説不可説転を獲得できる。

2択クイズ一問でもいいから時間を潰したい人や、ルイザ・グロスホロウィッツ賞日本人受賞者を学びたい人、非常識得点が欲しい人にオススメ。

制作経緯

QuizKnockYouTubeチャンネル投稿された「東大生100点は取り飽きたので人生最高得点を取る旅に出ます(YouTube)exit」という動画で登場。

この動画は「とにかく高い点を取った者の勝ち」という企画で、「太鼓の達人カラオケの精密採点に挑戦する者」「動画過去問で1億点を取る者」「麻雀で60点以上の得点の役を狙う者」「地球儀北極点と南極点を繋ぐパーツを取って2極点を獲得する者」などがいる中、ふくらPが提出したのがこの「ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞クイズ」と「クリア 1不可説不可説転点」の画面である。

このゲームは、本企画のためにふくらPQuizKnockアプリ開発担当者のフォローを得ながら10時間かけて開発したもの。
「なんでもいいからゲームクリアしたら点数の画面が表示できればいい」という開発方針をとっており、そのクオリティはハッキリ言って微妙であるが、「1不可説不可説転点を獲得した」という結果を出すことは可としている。
(ちなみに1不可説不可説転とは1037218383881977644441306597687849648128である。)

ただしこれでは「自分で作ったテストに自分で答えただけ状態」であり、点を取ったとは認められないと考えたふくらPは、このアプリを実際にリリースすることで「世に出たゲームに挑戦して点を取った」ことを明できると説明。
iOS版とAndroid版の二つを審に出し、iOS版は即座に審落ちしたが、Android版は動画収録時点では未確認の状態だったため、収録中にGoogle Play ストアを確認して審通過したかを見守る流れとなった。
沢「勝手に動画の山場が一個増えとる!」

1不可説不可説転点か0点かの瀬戸際の中、Google Play ストアを確認した結果、なんと審通過して配信中であることが判明。事に1不可説不可説転点を獲得し、ふくらP優勝した。

使う側より作る側が強いの
世の中ってのはそういうもん

ふくらP

しかし、2024年11月7日に本アプリGoogle Play ストアから削除されたことをふくらPが報告。
4年半の時を経て、2位河村拓哉優勝に返り咲いた。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
七原くん[生放送]

提供: サダ@名前変えないで3年耐える

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/17(金) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/17(金) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP