ルーベンス・バリチェロ 単語

70件

ルーベンスバリチェロ

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ルーベンス・バリチェロ葡: Rubens Gonçalves Barrrichello)とは、ブラジルのサンパウロ出身のTENGAF1セカンドクラブ創設者F1ドライバーである。

決してアマチュアではない。身長172cmF1ドライバーの中では小柄。

称の「ルビーニョ」(Rubinho, 小さなルーベンスという意味)とは、バリチェロの方の祖も同じ「ルーベンス」の名前を持っている事から。因みにルーベンス・ジュニオール(Rubens Junior, ジュニア)と呼ばれている。欧子供(特に長男・長女)に名前を付けるのはしくないが、今の所ルビーニョは息子たちにはルーベンスの名を与えていない。

荒れたレースになると強いドライバーである。

真面目な概要

ポルトガル語ブラジル・サンパウロ方言)でのフルネームの発音はフービンス・ゴンサウヴィス・バヒケール称はフビーニュに近い。[1]彼はイタリア・ヴェネト州からの移民2世であり、イタリア語での姓の発音はバッリケッロになる。

F1デビュー1993年2011年までに326戦に参戦し(うち決勝出走322戦)、2020年キミ・ライコネン更新するまではF1最多出走記録保持者となっていた。
デビュー当時からマシン恵まれず、かなりの苦労人。
優勝するまで125戦かかり、2000年当時最も遅い記録であった。ちなみに2021年現在の最遅記録セルジオ・ペレスの190戦となっている。

2012年からはインディカーに転向、KVレーシングテクノロジーから参戦した。

雨のバリチェロ

とにかくが絡むと強い。

など、バリチェロの名レースる上では欠かせない要素の一つとなっている。

ネタ的エピソード

内外からネタにされやすい人物である。
ここではその一部を紹介する。

F1界の忠犬ポチ

2000年フェラーリに移籍して以降、ミハエル・シューマッハセカンドドライバーとして契約
ブラジル人初のフェラーリドライバーとなった。

かしここからバリチェロの長い長いポチ生活の幕開けでもあった…

当時のシューマッハは現役最強の呼びも高かった。
安定感もあり、荒れたレースでもしぶといバリチェロはまさにフェラーリにとって理想のセカンドドライバーであった。
シューマッハ飼い犬」と呼ばれたり、チームオーダー禁止のきっかけを作っちゃったりと色々あったがなに、気にすることはない

2006年フェラーリからホンダに移籍後、今度はジェンソン・バトンセカンドドライバーとしての番犬ぶりを発揮。
2009年ホンダ撤退後に発足したブラウンGPで、シーズン前半はフェラーリ時代さながらのバトンサポート役にしていた。

2010年ウィリアムズに移籍したことで、ようやくセカンドからの呪縛から解放された。しかしチームスポンサーが次々撤退し資不足に陥ると、多額のスポンサーを持ち込んだブルーノセナシートを奪われ、2011年F1活動にピリオドを打たれた。

闖入者のジンクス

荒れた展開になると強いバリチェロであるが、特にレース中何者かがコース上に入した時の強さは格別らしい。
その拠にバリチェロがデビューした1993年以降、コース上に入者が現れたのは2回(2000年ドイツGP及び2003年イギリスGP)だが、そのどちらもバリチェロが優勝している。
2000年ドイツGPは前述のようにキャリア優勝であり、同時に2000年シーズン一の優勝でもあった。
2003年イギリスGPはブリヂストン不振のさなか、台頭するミシュラン勢の若手強を抑えての優勝となった。

余談だが、2003年イギリスGPの入者であるコーネリアスニール・ホーラン宣教師は、翌年アテネオリンピック男子マラソン競技中にも乱入して世界中を騒がせることになる。

セカンドクラブ会長

F1雑誌「F1速報」の4コマ漫画F1グランプリ天国」の定番ネタの一つ。
バリチェロと同じ遇にあるトップチームセカンドドライバーセカンドトレードマークである「2」帽子をつけている。(ジャンカルロ・フィジケラフェリペ・マッサデビッド・クルサードなどが会員)
帽子モデル2001年フェラーリ時代に実際バリチェロがかぶっていたものが元ネタ

世界最速のTENGA愛好家

2011年4月24日ニコニコ公式生放送ホリエモンの満全席」にF1ドライバー小林可夢偉が出演。
その時のトーク日本GPの際、小林がバリチェロに「日本にある長細いアダルトtoyのものを教えてくれ」と聞かれ、TENGAだと確信した小林ドン・キホーテで20本ほど購入したTENGAをバリチェロに渡した。

その後決勝前の土曜日に使ってみたところ、大層気に入ったらしく「、もう奥さんいらないかも
賢者モードになっていたとかいなかったとか。因みに既婚であり、ムスコもとい長男は10歳になる年であった。

F1最速の男

イギリスBBC自動車番組「Top Gear」の1コーナーである有名人レース(Star in a Reasonably Priced Car)に第15シリーズ第3回でゲスト出演。前述のセカンドドライバーの話など際どい質問にもかなりフランクに答え、最後のタイムラップでは終始安定した走りを披露。何と今までに出場したF1ドライバーどころか、参考タイムとして掲示されていたThe Stig2代目)のタイムすら上回る1分443を記録した。会者のジェレミー・クラークソンに「彼に勝ってしまうなんて」「絶対彼は喜んでない」と絶賛され、本人も「11勝分の箔が付いた」「給料を上げてもらわないと」と非常に喜んでいた。

よほど嬉しかったのか、次のドイツGPではわざわざ自分で「I BEAT THE STIGStigに勝った)」と書かれたTシャツを作って(Top Gear内ではチームプレゼントしたと紹介)満面の笑みで写真に写り、息子にも「MY DAD BEAT THE STIGパパStigに勝った)」Tシャツを着せ、さらには過去の出場者に「I DIDN'T BEAT THE STIGStigに勝てなかった)」Tシャツを贈った。(ただし着てくれたのはジェンソン・バトンだけだったとか)

ちなみに、その後Top Gear内でThe Stigが登場する際の噂話では「この1週間ずっと妄想でバリチェロをハムスライサーで切り刻んでいた」「バリチェロをデスクファンで痛めつけている」などとたびたびネタにされている。

…と思ったら第17シーズン第3回にて、F1界最年少の名を欲しいままにしているセバスチャン・ベッテルに1分440というタイム叩き出されてしまい、またもや二番手に甘んじることになってしまった。しかも、二代Stigから三代目に代わる過程が非常にアレだったため、「(ラップボードから剥がして投げ捨てつつ)これはold sacked Stig記録だ。新しいStigはまだ走ってない」とジェレミーに言われたことで、Stigに勝ったことさえなかったことになってしまった。可哀想過ぎる。

関連商品

 

関連項目

脚注

  1. *頭の r と 中の rr は仏語や独の R と同様、口蓋垂(いわゆるのどちんこ)に呼気を擦らせた発音になる(以下は forvo.com)。
    ●  Rubens Barrichelloexit
    ●  Gonc̣alvesexit
    ●  Rubinhoexit
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP