レスターシティ
レスター・シティ(Leicester City)とは、イングランド・プレミアリーグに所属するサッカークラブ。
本拠地はレスター。ホームスタジアムはキング・パワー・スタジアム。
1884年にレスター・フォッセとして創設。1919年に現在のチーム名に改称され、2002年に現在の本拠地であるキング・パワー・スタジアムへ移転した。
創立130年以上の間、1部リーグでの優勝経験がないクラブであり、つい最近までは約25年間もの期間、下部リーグ降格で苦しい状況をしのいでいたクラブ。特に2007-08シーズンには創設初となる3部リーグへ降格してしまった。
2010年に経営難に陥った事から、会長が交代。。経営権を獲得したタイ出身のヴィチャイ・スリヴァッダナプラバは経営方針を大きく変更、アジア圏からの選手起用も積極的に行うようになる。この采配が的中し、2013-14シーズンのチャンピオンシップを制覇。さらには2015-16シーズンのプレミアリーグにて悲願の初優勝を果たす。特に後者は創立132年目で悲願のプレミア制覇となった事から「レスター・シティの奇跡」とされ、サッカーファンの中でも大きく話題となった。
ちなみにその前年度、第13節から32節にかけて最下位に沈んでおり、終盤の追い上げで何とか残留を勝ち取っている。この苦しい状況下で次年度、シーズン終了後に就任したクラウディオ・ラニエリ監督のもとでプレミア優勝へこぎつけた。
日本では岡崎慎司が所属しているクラブとして知られている。また過去には阿部勇樹も所属していた。
上記の通り2015-16シーズンにプレミア優勝を果たしたレスターだが、そこは賭け大国のイギリス。この年度でも世界最大手の賭け屋・ブックメーカーを通じて、開幕前から優勝チームを決める賭けが国中で行われていた。当初は誰もレスターが優勝するなんて微塵も思っていなかったため、算出されたオッズは実に5001倍。100円賭けても約50万になって戻ってくる。
これがどれだけ低確率かというと、
果たして優勝を果たしたレスターだが、この奇跡に喜んでいられないのはブックメーカーの方。実際、破格のオッズだった頃に優勝へ賭けた人物達がおり、その金額は最大20ポンド(約3100円)。それが10万ポンド、およそ1550万円をブックメーカーは支払わなければならない。
そしてそれらの総額は約2500万ポンド、日本円で39億円。彼らももまさかこんな大損失をするとは思ってもいなかっただろう。それだけ、今回の結果は色々な場所に影響を与えたのかがよくわかる。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/23(金) 11:00
最終更新:2021/04/23(金) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。