レベルファイブ
![]() |
この項目では日本のゲーム会社について記述しています。 その他の用法については「レベル5」を参照。 |
株式会社レベルファイブ (LEVEL-5 Inc.) とは、日本のゲーム会社である。
代表は日野晃博。 本社を福岡県に持ち、東京にもオフィスを構えている。
元リバーヒルソフト社員であった日野が、有志と共に1998年より有限会社として設立。PS2黎明期から「ダーククラウド」、「ダーククロニクル」などのRPGでは高い評価を得ていたが、『ドラゴンクエストVIII』(2004年・スクウェア・エニックス)の開発に携わった事を期に、幅広いユーザーに認知されるようになる。
「ローグギャラクシー」に関わった2年後の2006年10月に、レイトン教授シリーズ第一作目の「レイトン教授と不思議な町」を発表、パブリッシャー事業に参入。この作品がヒットしたことを機にシリーズを拡大、「イナズマイレブン」、「ダンボール戦機」などライトユーザーを意識した作品を輩出する。後者2作品は両方ともTVアニメ、劇情版の公開も行われる更なるヒット作となった。また、サンライズ、バンダイナムコゲームスとの提携で「機動戦士ガンダムAGE」の製作にも関わっていたり、スタジオジブリとのタッグで「二ノ国」を発売したりと、他企業との共同開発にも余念が無い。
上記作品の展開が終了した現在は、「妖怪ウォッチ」が低年齢層を中心にヒットを生んだ。こちらもTVアニメなど多種メディアに渡り展開している。
一方で博多の森球技場のネーミングライツを取得しており、「レベルファイブスタジアム」と命名した。
現在はJ2チームのアビスパ福岡がホームとして利用している。
掲示板
1240ななしのよっしん
2022/04/30(土) 20:58:46 ID: 4t5xmj5Tz1
>>1238
https://
WiiUの地点で任天堂ハードはほぼ見限ってて
SwitchもWiiUと同じく大失敗に終わると予想としてた節があって
3DSの時代が終わるギリギリまで3DSでゲーム出し続けて後の時代はPS4スマホ中心の展開を構想してて
Switchに対する反応がまんま遅れた感じが見て取れる
アレスの天秤とか初めは3DSと他ハードで出すつもりだったのが
ユーザーが3DSからSwitchに移行するのが想定以上に早くて緊急で3DS版開発中止にした感じだったし
1241ななしのよっしん
2022/05/14(土) 05:16:27 ID: TLWXgHfZhw
>>関係ない妖怪やムサシのツイートにも出しゃばるイナイレ野党
てめーらが発売する発売する言うてグッズ大量に出して貢がせといて6年も延期しまくってるからそうなったんだろ
ファン裏切っといてファンのせいにするとかおかしいわ
普通に生きてりゃこんなこと分かるだろ もしかしてヒノさんご本人様?w
1242ななしのよっしん
2022/05/24(火) 19:11:37 ID: s+GImxVu5Z
>>124
そいつ戸松春馬てイナイレ大嫌いな癖にイナイレGO10周年祝ってたりするやべーやつだぞ
イナイレ野党でツイ検索すれば出てくる
急上昇ワード改
最終更新:2022/05/29(日) 05:00
最終更新:2022/05/29(日) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。