レンジャー / レインジャー(ranger)とは、徘徊するものという意味の英単語である。
掲示板
6 ななしのよっしん
2023/09/03(日) 18:42:36 ID: u3I2XHJlCr
ポケモンレンジャーがないやん
7 ななしのよっしん
2024/01/04(木) 13:01:53 ID: tgGZKU88HX
レンジャー(艦これ)が未だに無い
8 ななしのよっしん
2025/06/06(金) 21:09:10 ID: eVj0JPuWr/
D&D以来のRPGレンジャーのコンセプト迷子度は生半可ではないように思う
二刀流=技巧系戦士
射撃戦士
魔法戦士
探索系戦士
自然系戦士
と、単独でも中途半端になりかねない要素を全部盛りしつつ、大体万能型じゃなく特化型っぽい色付け
個々には特化系だから独自色出して活躍もしなくはないが作品ごとにイメージがバラバラで、D&DやWizardryやドラクエみたいなクラスが豊富でパターン網羅的なゲームだと落とし所が見えなくなる
D&D系のバードはある意味中途半端を特化させてるとも言えて対称的
バードは何でも好き嫌いなく必要能力を弱いが沢山取れるが、レンジャーは特徴的な能力に限定していて尖りがち
支援魅力楽器など意外と一番になれる分野もあるバードに、射撃魔法自然探索のどれも突き詰めるとなくはないけどコレジャナイ感があるレンジャー
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/15(日) 14:00
最終更新:2025/06/15(日) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。