ロケットバレルとは、ドンキーコングシリーズに登場する乗り物である。
ドンキーコング リターンズの「どきどき!ロケットバレル」で初登場。
ステージ最初に存在するロケットバレルに搭乗してステージのゴールを目指して進んでいく。
一度乗ったらロケット噴射によって勝手に右に進んでいく半強制スクロールとなる。操作方法はAボタンを押し続ける事で上昇し、逆に離すと降下する。
このため、バレルの高度を調整しながら進んでいく形式になっているのだが、障害物か敵にぶつかっただけで即死となるため、ロケットバレルが登場するステージは基本的に難しい。
操作方法の癖が非常に強い上、実質即死制となる事から、非常に難しい印象があるのだが、軽快で耳に残りやすいテーマ曲の存在は勿論のこと、各コース内で登場するギミックも他のステージと負けず劣らずなバラエティぶりを誇っていて、見ているだけでも印象に残りやすい。
その結果なのか、リターンズはおろか、従来のトロッコ・コースター面に次ぐ、新時代のドンキーを象徴する強制スクロールステージと位置付けられる事になった。
リメイク版の3Dではクランキーの店で購入可能なクラッシュガードを使用する事で2回までダメージを守ってくれるようになった。なお、残念ながら同作の新ワールドである『スカイハイエリア』にはロケットバレルステージは存在せず。ロケットバレル好きなプレイヤーから少々残念がられる事になった。
ドンキーコング トロピカルフリーズではライフが3と耐久度が上がった。
また、同作では新たに途中で視点がプレイヤーの後ろに移動する3Dステージも追加された。
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーでも登場する。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/03(土) 21:00
最終更新:2023/06/03(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。