ロベルトペタジーニ
ロベルト・ペタジーニ(Roberto Antonio Petagine)とは、ベネズエラ出身の元プロ野球選手である。
OB | |
ロベルト・ぺタジーニ Roberto Petagine |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | ヌエバ・エスパルタ州 |
生年月日 | 1971年6月2日 |
身長 体重 |
185cm 84kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 一塁手、外野手 |
プロ入り | 1990年 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
1999年、ヤクルトスワローズと契約。来日1年目から44本塁打を放ち、本塁打王を獲得。以降、毎年巨人の松井秀喜と熾烈な本塁打王争いを展開し、2001年には2度目の本塁打王を獲得、チームのリーグ優勝・日本一に大きく貢献した。
2003年からは読売ジャイアンツに入団。一塁に清原和博がいたため外野手として起用され、打撃では期待に応えたが故障もあって守備難は否めず、2004年に退団。
その後、ボストン・レッドソックス、シアトル・マリナーズ、LGツインズでプレー。
2010年4月15日、福岡ソフトバンクホークスが獲得を発表。背番号は「16」、6年振りの日本球界復帰となった。
ソフトバンクでは小久保裕紀の戦線離脱で5月末に一軍登録されると、主に一塁手・指名打者として起用された。小久保の復帰後は指名打者で松中信彦と併用され、三振や併殺も多いが、サヨナラ本塁打を2本放つなど、ここぞの場面で活躍して優勝に貢献した。しかしオフにはチームの大型補強の煽りを受ける格好になり、退団。
ヤクルト・巨人に所属した6年間で通算打率.317、223本塁打、594打点という数字を残しており、通算出塁率.446、通算OPSは1.079と、紛れもなく日本プロ野球史上に残る最強助っ人のひとりである。また、肩の強さに定評があり、ヤクルト時代はゴールデングラブ賞を3回受賞している。巨人では外野を守ることが多かったが、強肩自体は健全だったもののコントロールが悪かったため関連動画にあるようにネタにされることが多かった。
プレーと並んで彼を有名にしたのが、馴れ初めは友達のお母さんだったという、実に25歳年上の妻・オルガ夫人への愛妻家ぶりである。練習中だろうがところかまわず熱烈なキスをする二人の姿はちょっとしたグロ、多くのメディアに取り上げられた。2010年の再来日時にはオルガ夫人は既に還暦を越えているが、そのアツアツぶりは相変わらずであった。
この事から、「極端な熟女趣味の男」「極端な年の差カップル」などを例えて「ペタジーニ」と呼ばれることも多く、ニコニコ動画ではそういった意味で「ペタジーニ」というタグが動画に付けられる事もある。
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 応援歌のピコカキコ一覧#1033 | 12144 | ![]() |
通算:16年 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MLB(7年) | 242 | 438 | 366 | 48 | 83 | 12 | 54 | 1 | 3 | 2 | 63 | 4 | 103 | 11 | .227 | .345 |
NPB(7年) | 837 | 3496 | 2830 | 545 | 882 | 233 | 635 | 24 | 0 | 18 | 609 | 39 | 622 | 71 | .312 | .438 |
KBO(2年) | 183 | 757 | 604 | 91 | 204 | 33 | 135 | 3 | 0 | 7 | 137 | 9 | 96 | 12 | .338 | .462 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/07(火) 15:00
最終更新:2023/02/07(火) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。