Rōma-ji to wa,
Koko de wa 2. no Rōma-ji ni tsuite kijutsu suru.
Rōma-ji-hyōki wa, Nihon-go ni kagirazu Chūgoku-go, Kankoku-go, Arabia-go nado, Raten-moji wo mochii-nai ōku no gengo ni sonzai suru.
Ima kono bunshō ga yomete-iru hito wa, Rōma-ji ga yomeru to iu koto de aru.
Pasokon wo riyō shite iru hito wa daitai Rōma-ji ga tsukaeru. Kore wa, Nihon-go wo nyūryoku suru toki ni kībōdo de Rōma-ji-nyūryoku wo tsukau hito ga ōi kara de aru.
Rōma-ji de nagai bunshō wo kaku to kono yō ni hijō ni yomi-nikuku naru.
Konna Daihyakka no kiji de gomen-nasai. Hontō ni gomen-nasai.
Saigo made konna kiji wo gambatte yonde kureta anata wa tottemo yasashii hito desu ne.
Anata ga shiawase ni nari-masu yō ni.
掲示板
55 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 16:39:43 ID: KrHDB7rIqJ
すんげえ読みにくい項目ですな(苦笑)。
助詞の『は』が”ha"ではなく”wa"なのは、最近だと当たり前なの?
ソフトウエアトークの、助詞を認識出来ないのが当たり前な世界ならともかく。
取り敢えず、ヘボン式と文部省(当時)式なら前者の方が圧倒的に読みやすいね。
コメント遡って、ラテン語風と言うのも風情があって楽しめました。
56 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 16:48:11 ID: 8kRM1eR58L
>助詞の『は』が”ha"ではなく”wa"なのは、最近だと当たり前なの?
最近がどうのではなく、そもそもローマ字は音を表すための物なので、音が同じなら同じ表記にしなければならない。
あとローマ字とローマ字入力は表面的に似ているだけの別物
57 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 19:51:03 ID: 33gLeBHzHX
「日本語表記をローマ字に」運動100年超の全国組織解散
https://
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/29(金) 03:00
最終更新:2023/09/29(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。