ワシントン州(State of Washington)とは、アメリカ合衆国の中にある州の一つである。
なおワシントン州は西海岸の州である。東海岸にあるワシントンD.C.とは違うので注意。
ワシントン州 State of Washington |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | アメリカ合衆国 |
略称 | US-WA |
州都 | オリンピア |
面積 | 184,827km2 全米18位 |
総人口 | 7,705,2817人 全米13位 |
合衆国加入 | 42番目 |
知事 | ジェイ・インスレー |
上院議員 | パティー・マレー マリア・キャントウェル |
行政区画テンプレート |
規模・経済の面での中心となる最大都市はシアトルだが、州都はオリンピアである (シアトルに比べて影が薄い)。
沿岸部ということもあり海外の人間との交流が盛んなためか、カリフォルニアやオレゴンと並んではるかにリベラル(西海岸は東海岸に比べてより多様な人種が集まっている、まさに人種の坩堝)。
シアトル系コーヒーのチェーン店元祖である「スタバ」ことスターバックスにとっては創業地でありホームグラウンド。
ちなみにレクリエーション(嗜好)用で大麻を合法化している州の一つ。連邦法的にはアウトだけど州では合法。住民投票の結果で合法化になったことで税収アップや雇用拡大という目的は果たしているけど、合法化以降から急激に自動車事故が多発するようになったとか。非営利の調査団体は「運転能力が減ることを裏づける証拠はなかったけど麻薬使ったあとは一応しばらく運転しないでね」と呼びかけているらしい。果たして麻薬常習者にその呼びかけは効果あるのだろうか。[1]
(少なくとも日本人からは)ワシントンと聞いて東海岸にある合衆国の首都「ワシントンDC」と間違えられることに定評のある州。とにかく首都ワシントンD.C.と混同されやすい。「イチローの居たシアトル・マリナーズがあるところ」で覚えておけばたぶん大丈夫。
州の名「ワシントン」は、建国の父であり初代大統領でもあったジョージ・ワシントンに由来。大統領の名前が付けられたのは現在のところはこの州だけである。地元の人や近隣の州民たちは現地を「ワシントン」とよんでいて首都は「DC」と呼ぶ。でも州内を流れる川は「コロンビア川」であり、DCの方も別名「コロンビア特別区」との名前があるから、結局は「コロンビア」という名前もかぶっている。
※50音順
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/16(木) 22:00
最終更新:2025/01/16(木) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。