ヲルトとは、「ファイアーエムブレム 封印の剣」に登場する弓使い「ウォルト」のことである。
もしかして:日本の成人向け漫画家。現在は都尾琉名義で一般向け漫画を執筆している。
ヲルトはゲーム開始時から仲間キャラクターとして登場し、主人公ロイと乳兄弟という恵まれたポジションであるが、その割りにストーリーに殆ど絡まず影が薄く、悲しい初期ステータスと平凡な成長率から、大概の場合二軍落ちしてしまうキャラクターである。
同職の中でさえこれなのに、封印の剣には使い勝手のいい騎馬弓使い「遊牧民」の存在もあり、様々な要素からネタキャラとしての地位を確立し、2ちゃんねるでは「ヲルト」という愛称が生まれた。
なお、この愛称は同じ特性を秘めたキャラクターを表す形容詞(「ヲルトっぽい」「ヲルトポジのキャラ」等)として使われることもある。
意外に思われるかもしれないが、ヲルトの成長率自体はそれなりに良い方である。成長率合計値だけで見れば、実は封印の剣の自軍弓兵の中では(遊牧民を含めても)高い方である。
ヲルトが酷いのはステータスの初期値であり、「封印」の弓兵中ダントツの最下位である。
仮にも初期メンバーなのだから、こつこつ育てれば敏腕スナイパーに……と思ったがそんな事は無く、上級加入のイグレーヌにスナイパーLv1の期待値で概ね負けている。
HP | 力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 体格 | |
ヲルト/スナイパーLv1(期待値) | 36.2 | 14.6 | 16.5 | 14.6 | 9.6 | 9.8 | 3.9 | 8 |
イグレーヌ/スナイパーLv1(初期値) | 32 | 16 | 18 | 15 | 9 | 11 | 10 | 7 |
Lv20までちゃんと育ててCCボーナスを貰ってこれである。未亡人ぱねぇっす。
なお、このイグレーヌさんは力35%速さ35%と、大事な部分に関してはヲルトと5%しか差が無いため、即戦力として採用も十分有りである。
残るはイグレーヌと同じ上級加入のクレインであるが、イグレーヌより一回り弱いとはいえ腐ってもこの人はハードブースト対象、かつ成長率はヲルトと同じくらいはあり、速さと幸運、魔防の成長率にいたってはヲルトより高い。お兄様流石です。
ステータスはハードブースト込みでもヲルトスナイパーLv.1とどっこいどっこいではあるが、ハードの環境でヲルトをスナイパーまで育成すること自体が相当大変であり、育成の手間・注ぎ込む経験値と鑑みればクレインとの枠争いすら厳しい。
下級参入のライバルであるドロシーには、「封印」の弓兵(遊牧民含む)最高値である力成長50%という最大の武器がある為比べるまでも無い。
無論「封印」には、基本的にアーチャーより汎用性の高い職種、遊牧民の二人の存在があることも忘れてはならない。しかも片方はハードブースト対象である。
……以上の理由から、ヲルトは「封印」の登場弓兵の中で、戦力としては非常に魅力の薄いユニットになってしまっているのである。少なくとも出撃枠、及びクラスチェンジアイテムの争奪戦において、大変低い立場にいるのは否めないだろう。流石に、遊牧騎兵Lv12で参入のダヤンよりはマシだが、ルート限定かつ終盤参入の爺に勝った所で何だというのか。
一応そんなヲルトにも利点が無い事も無い。最初期からおり、下級クラスLv.1参入かつ平均型の成長率なので、リセットを繰り返しての、成長の取捨選択がやり易いのである。 主だったステータスのカンストも理論上は可能であり、ロイと支援も出来るし、キャラ愛の注ぎがいのあるユニットであると言えるだろう。……まぁ、スナイパーのステータス限界値ではやっぱり遊牧騎兵にあらかた負けるんですけどね。
なお、封印の剣は最終決戦に連れて行ったキャラの後日談が長めになるという特徴があるのだが、「ロイと支援Aになった男キャラを最終章に連れて行った」場合、後日談が白紙になってしまうと言う悲しいバグがある為、愛しても報われないこともある。
ストーリー上での空気っぷりの割には封印の剣のパッケージでド真ん中に描かれている。しかも主人公のロイ、ヒロインのリリーナ、宿敵のゼフィールと暗闇の巫女に次いで目立つ大きさである。また、構図のせいで矢にディークがしがみついているように見える。
このように不遇なヲルトだが、そのヲルトだけで戦ってゲームクリアを目指す猛者が現れた。(難易度は流石にノーマルハードでもクリア達成されました)
ノーマルモードではヲルトのステータス自体は然程問題にならないのだが、弓使いは隣接位置に攻撃が出来ないため、四方を囲まれるとそこでゲームオーバーであり単独行動が極めて危険である事、そして何よりウォルトのネタキャラとしてのイメージから無謀な挑戦だと思えるものであった。
しかし様々な難関を地形や救出を生かした巧みな配置と戦術、釣りによる分断作戦等を駆使して詰みの危険を鮮やかに乗り切っていくうp主はいつしかエトルリア三軍将になぞらえて「配置軍将」と呼ばれる事になった。
このプレイが見事に達成された現在、他のファイアーエムブレム関連動画でもしばしばヲルト一人旅のパロディと思われるコメントがされることがある。
掲示板
169ななしのよっしん
2021/11/18(木) 06:44:57 ID: 5x4vFTCDuj
>>sm39632339
また再走するのか(困惑)
170sage
2022/01/01(土) 15:06:52 ID: 8FaZu2zDkl
弱いけど序盤の支援ブースト要員としては優秀
ノーマルならマーカスに担がせる重し+A支援
ハードならロイの背後霊B支援(使い捨て)
序盤さえ凌げばなんとでもなるし
意外と皆も序盤でウォルト支援組んでるんじゃ?
171ななしのよっしん
2022/02/15(火) 18:20:42 ID: ZoHpf6ppo8
封印は1マップで稼げる支援値の合計が限られてるから、序盤だったら赤緑やルトガークラリーネ等の支援優先で、後々使わなくなる(予定の)ユニットの支援を組む余裕はないな。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 05:00
最終更新:2023/03/23(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。