一択 単語

12件

イッタク

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

問 題

あなたが読もうとしている記事は?

一択 

 

 

 

一択とは、選択肢・方法が1つしかない状況である。

曖昧さ回避

概要

何かの選択に迫られたときに、実質的に1つしか選ぶものがない状況で使われる言葉。

1990年代ごろから一部で使われ始め、2010年代以降に広い世代で使われるようになったである。そのため、2021年時点では辞書には掲載されていないことがある。

似た言葉に「択一」があるが、これは「2つ以上のものから1つだけを選ぶ」という意味であり、「一択」とは異なる言葉である。

日常会話として

何らかの問題に対し、選択肢をいくつか提示された(あるいは自分で想定した)ものの、

場合、実質的には1つを選ぶしかなくなる。このような、「これ1つだけをやりたい/選びたい」「他に方法がなく1つしか選べない」ような状況を「一択」と表現する。

また、他人に対して発言する場合、「この選択を強く勧める」という強調の意味合いで使われることもある。

例文

ゲームの選択肢として

「→はい いいえ」のようなゲーム選択肢を例にすると、「一択」にはいくつかのパターンが考えられる。

  1. もともと選択肢が1つしか存在しない。
  2. 選択肢が複数あるように見えるが、実際は選択できない。
  3. 選択肢が複数あるが、全部同じ言葉である。
  4. 選択肢が複数あり、言葉自体は若干違うものの、ほとんど同じ意味である。
  5. 選択肢が複数あり、どちらも違う意味だが、どちらを選んでもその後の展開は同じになる。
  6. 選択肢が複数あり、違う結果になるものの、他の選択肢は望まない結果になるため、残った1つを選ばなければならない。
    1. 他の選択肢を選ぶとループに突入し、選択肢を再度提示されてしまう。
    2. 他の選択肢を選ぶとゲームオーバーになったり、高難易度になったりなど、自分にとって不利な結果となる。
    3. 他の選択肢が自分の好みではない。

語の歴史

タイニーPの調によると、「一択」は1990年代格闘ゲームファンの間で広まったのではないかと考えられている。

1993~4年時点で、格闘ゲームでは「三択攻撃」「二択攻撃」という言葉が使われていた。

たとえば、ある状況で可な攻撃が3種類あるとして、それぞれに有効な防御方法が異なる場合、攻撃側がどれを選ぶかが作為であれば、防御できる確率は1/3となり、残りの2/3は攻撃側の有効打ということになる。

これが「三択」だ。

タイニーP「「こんなんどうせ『はい』一択やろ」──「一択」という言葉の広がりの裏には、対戦格闘ゲームのブームあり」(電ファミニコゲーマー, 2019/04/09)exit

ここから生し、「ほぼ確実に相手に有効打を与えられる、たった1つの攻撃の選択肢」という意味で、「一択」という言葉が使われていた。

もちろんそれ以前に「一択」というがあった可性も排除できていないが、2000年代時点でのインターネット上での用例ではビデオゲーム関連の話題が多いことから、「一択」というが広まったのは格闘ゲームが最初のきっかけとされている。

関連動画(一択)

関連静画(一択)

関連項目(さすがに不便なので複数用意しています)

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/17(水) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/17(水) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP