七対子(チートイツ)とは、7つの対子を作る麻雀の役の1つである。通称はチートイ、ニコニコなど。
二翻役の1つ。普通は面子が4つの雀頭1組から成るのが役であるが、七対子は国士無双と同様に、例外の1つである。
元々はアメリカで生まれ、「緑一色」と共に日本へ輸入された役。アメリカではSeven Pairsと呼ぶ。
対子(同じ牌が二つある状態)を7つ揃えることで役が成立し、覚えやすいが作りにくく単騎待ちになるため少々あがりにくい。また、対子しか使えないことから、必ず面前手になり、立直をかけて裏ドラが乗れば2枚は確定なため点が伸びやすく、タンヤオなども絡むと更に伸びる。また、単騎待ちであるため、立直をかけなければ待ち牌の変更はしやすい。
特殊な面子構成であるため、符計算はロン・ツモに関わらず原則25符として計算され、切上げはしないが、50符1翻や30符2翻とするなどのローカルルールも存在する。というより、元々は100符0翻として計算されたことさえある。つまり、七対子という形そのものは役ではなくアガリの形として認められた。その後1翻縛りのルールが主流になったため1翻50符や2翻25符とみなされるようになっていったという経緯である。
1翻50符と2翻25符は満貫未満であれば実質は同じ意味合いであるが七対子+4翻である時に前者は5翻で満貫、後者は6翻で跳満になるという違いがある。
ルールとしては、同じ牌を4枚使用したときに七対子と認めるか否かという取り決めがある。日本では三人打ち麻雀で認められている場合もあるが、基本的に認めないものとして打った方が無難である。なお、各麻雀団体による公式ルールやオンラインゲーム等では原則認められていない。一応、このような4枚使いによる七対子はアメリカンチートイツと言われる。
また、一盃口の形が手中に入ることもあるが、これとは複合することはなく七対子のみとなる。二盃口が入った場合は、高い方の得点を取るルールから、二盃口が優先される。
特殊な面子構成であるため、七対子は天和、地和を除いた正規の役満だと、字一色とのみ複合しうる。字一色+七対子は大七星と呼ばれ、ローカル役でダブルまたはトリプル役満と見做されるケースもある。
ただし、上述のように、4枚使いの七対子が認められる場合には清老頭や緑一色なども七対子と複合しうる。もっとも、字一色を含め、ポンが前提の役満を門前で作れということなので難易度はかなり高い。そうでなくとも、七対子+混老頭は報われない役の組合せとして有名である。
というのも混老頭は本来、対々和または七対子と複合する役なのだが、七対子の場合は上述のように、どのような牌を使ったとしても25符で確定である。しかし対々和であればいずれの面子もヤオ九の刻子なので40符が確定し、4翻40符以上満貫は保証される上、役牌などがつく可能性も十分にある。一方、七対子の形だと4翻25符なのでドラなどが無ければ満貫に届かない。その上ポンも出来ない為、揃えにくく、役牌などもつかない。
これらのように、デメリットも多いものの、ドラが乗るときは必ず2枚乗ると言うことで、裏ドラの期待値(=乗る枚数)でいえば平和よりも高いし、単騎待ちなので、引っかけなどで待ち牌を上手く調整することで放銃を誘発することも出来る。ただし、リーチをかけなければ最悪2翻25符で1600点止まりとなってしまうのでドラ2が確定していたり、混一色などの強力な役と複合している時を除けばリーチ推奨である。
結構好き嫌いが激しい役であり、嫌いな人はかなり嫌いであるが、好きな人はかなり好きであることが多い。
/
/ / /
/ / / /
__ __/ ____/ __/ /
/ / / /
_/ _/ _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ ____
│東│東│南│南│西│西│北│北│ │ │發│發│中│|中|
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │| |
なお、この場合は高点取りの原則により字一色(役満)である。
またローカル役として上記のような七対子字一色を大七星(ダブル役満)とする場合もある。
でも、リアルには申告した点が優先されるため、上記の場合25符2翻だったりする。
掲示板
102ななしのよっしん
2022/08/03(水) 06:36:40 ID: xH/kLysDUe
103ななしのよっしん
2022/12/12(月) 10:14:23 ID: HBnw+4L0WD
些細なことやけど、四枚使いの七対子が普通認められないのが謎すぎ
ピンヅモは2符無視って複合認めます←分かる
リャンメン待ちだけどカンチャンに取って符ハネします←分かる
対子対子と取らず槓子になるので四枚使いは認めません←分からない
104ななしのよっしん
2023/01/02(月) 20:24:10 ID: IZUOxxbU78
槓子*3とトイツのアメリカンチートイツの難易度の高さってどのくらいなんだろ。まぁ四槓子より難しいだろうなぁ。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/26(日) 09:00
最終更新:2023/03/26(日) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。