三國志VII 単語

8件

サンゴクシセブン

2.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

三國志VIIとは、光栄から発売された三國志シリーズの第7作である。
Windows版の他、PSPS2PSPなどのコンシューマー版が存在する。2017年7月に、Windows版がパワーアップキット付属でSteamで発売開始。
シリーズ初の武将プレイが導入され、君だけでなく軍師や一般武将としての乱世を楽しむ事ができるようになった。
武将プレイシリーズは続編「三國志VIII」「三國志X」「三國志13」がある。

概要

武力関係のデータについて

ニコニコ大百科の他のページで、三國志VIIの武について誤解された解説が為されている事があるので詳しく解説する。

「武」と「戦闘
パソコン版では「武」、コンシューマー版では「戦闘」という表記になっている。この二つは同じパラメータである。
「武と統率をまとめたパラメータが戦闘であり、三國志VIIには武というデータい」というのは誤り。コンシューマ版を遊ぶ時にはその考え方でいいのだが、パソコン版では「武」と書くので、「武」でも間違いではい。

「統率」データの消滅
近年の三國志ゲームとは違い、三國志VIIでは戦闘関係のパラメータがひとつにまとめられている。
これは不自然な設定のように言われる事が多いが、歴代三國志のパラメータを見て欲しい。

このように、三國志VIIが発売された当時は統率のデータくてもそう不自然ではなかった。
ニコニコ動画人気三國志IX以降は全て統率のデータが存在するため、未来の作品とべられて不自然と言われているだけなのだ。

軍師たちの武
他のページでよく言われているのがこれ。「徐庶の武84」「曹操の武92」などで言及されている。
いかにも軍師たちが一騎討ちでも強そうに見えてしまうのだが、実は特技「一騎」がなければ一騎討ちでの戦闘は-20されており、他のシリーズで言えば「徐庶は統率84・武64」「曹操は統率92・武72」なのである。特に問題はない。
むしろこのシステムで武78にされたため「統率78・武58」にされてしまった諸葛亮の方を嘆くべきである。

武将たちの武
軍師たちとは逆に、猛将たちの部隊戦闘力が「武」を参照されることになったため、いつもは「統率80・武95」なんてだった脳筋たちが「統率95・武95」という性変身。「猛将が率いる軍は強い」という単純明快なルールになった。
また、武20なんて文官たちは「統率20・武20」ということになっており、猛将に突撃されると時に蒸発する。「統率60・武20」みたいな救済措置はいのだ。特に武29の荀彧、武12の郭嘉などは戦場での取り扱いに注意。

まとめると
「武」「統率」のデータが統合されている三國志VIIでは、軍師たちの武が高いのではなく猛将たちの統率が高いのである。
張飛=統率96・武96 諸葛亮=統率78・武58 というゲームなのだ。
やっぱり武と統率のデータは別々にある方がいいよね

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP