三浦拓実とは、日本放送協会(NHK)の元アナウンサーである。2022年からはラジオNIKKEIに所属する。
1974年3月4日生まれ、北海道札幌市出身、横浜国立大学卒。
大学在学中、ラジオNIKKEIが主催する「レースアナウンサー養成講座」を1期生として受講、白川次郎らの指導を受けていた。
この講座は公営競技(中央競馬・地方競馬・競艇・競輪・オートレース)の実況アナウンサーを育成するべく、ラジオNIKKEI(当時はラジオたんぱ)が立ち上げたもので、中野雷太や細渕武揚(ラジオ日本)も3期生、清水久嗣(ニッポン放送)も13期生として受講している。
1997年入局。初任地は函館。
NHK在職中はスポーツ実況をメインに担当し、2006年凱旋門賞や2016年日本ダービーも実況している。
しかし、2度目の渋谷勤務はマネジメント業務が中心で、実況はほぼしていなかった。
そんな中、新型コロナウイルスのパンデミックに揺れた2020年、改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法による緊急事態宣言等の影響により、全ての公営競技で最大7ヶ月間の無観客開催措置を余儀なくされたが、そんな中でも無事開催出来た中央競馬に感銘を受け、競馬実況への想いが再燃。
2021年に協会の早期退職優遇制度を利用して退局し、翌2022年1月にラジオNIKKEIへ入社。移籍に際し、学生時代の担当指導教官だった白川次郎に挨拶状を送っている。
ラジオNIKKEIでの実況デビューは3月6日の中山競馬場の前半6戦。6月からは関西支社に異動し、関西主場および西日本ローカル開催を担当。
そして2023年3月26日の第53回高松宮記念で2016年日本ダービー以来7年ぶり(移籍後初)にGIを実況。ラジオNIKKEIにおいて、入社1年でのGI実況抜擢は異例の早さである。
同年10月15日、第28回秋華賞の実況を担当。リバティアイランド牝馬三冠達成の瞬間を実況した。
趣味もやはり競馬であり、入局後の初任地である函館放送局に在籍中、夏季休暇を利用して、地方競馬の旅打ちを慣行していたという。
掲示板
提供: ざらざら
提供: カペリン(代用ししゃも)
提供: 城猫
提供: gummy
提供: O3
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 02:00
最終更新:2025/04/02(水) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。