三浦義村 単語

12件

ミウラヨシムラ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

三浦義村(?~1239)とは、平安時代末期から鎌倉時代にかけて活躍した武将である。

概要

桓武平氏坂東平氏のうち三浦党の出身…ということになっているが同祖の鎌倉党同様平氏の出かは異論も多い。父親三浦義澄母親伊藤。史料には見えないが治承・寿永の乱にもとともに参したと思われる。

1189年の州合戦からははっきりと足跡を追うことができ、三浦義澄とともに出し、先により功をあげた。さらに源頼朝の際、から譲られた右兵衛尉に任官している。梶原景時の弾劾の際には父親三浦義澄とともに中心となるが、その一方で源頼家に接近し、彼の息子公暁を義の妻が務めている。
さらに北条氏にも接近し三浦義村の北条泰時結婚し、義が土佐守護となるなど以後北条氏の縁戚として活躍する基盤を作った。

畠山重忠の乱の際には彼を二俣で討伐した一軍を率い、きっかけが讒言であることがわかると返すで稲毛重成、榛を討伐している。さらには牧氏の変でも北条政子北条義時側につき、北条氏の勢拡大に貢献した。
さらに同族の和田義盛の乱の際にははじめは和田氏につくと誓ったが、開戦後北条方につき、和田氏の滅亡に貢献している。

この三浦義村をるうえで避けて通れないのが、公暁による源実朝暗殺である。実の暗殺後、公暁は義の屋敷に向かう途中で義臣に討たれているため、一時期は三浦義村が黒幕ではないかと盛んに言われることとなった(最近ではさすがにそんなことはない)。

ここまで見てきたように三浦氏は北条として彼らと去就を共にし、承久の乱でも三浦胤義の誘いに乗らず、義は幕府方として参戦する。その功績で紀伊河内の守護職も得ている。さらに1224年の北条義時の急死によって賀氏の変が起きると、義北条政村帽子であったのだが、政子の説得で北条泰時方につき、泰時の勝利を導いた。こうして彼の生きている間には三浦氏には何の問題もなく、ただ上り坂を上がるのみだったのである。

彼の生きている間は…

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP