上堀内佳寿也 単語

カミホリサン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

上堀内佳寿也(かみほりうち・かずや)とは、日本特撮ドラマ監督・演出である。
仮面ライダーゴースト』や関連作で関わっていた山本介からの通称は「カミホリさん」。

概要

鹿児島県テレビ局バラエティ番組のアシスタントディレクターを務めていたが、一念発起して上京
幼少期は仮面ライダーにも戦隊にも縁はなかったが、『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナルカウントダウン』の現場で仕事をしたことがきっかけで、アクション、そして仮面ライダーの面さに気づき、以降仮面ライダーシリーズの助監督を務める。

平成ライダーシリーズ第17作『仮面ライダーゴースト』のブルーレイ特典アラン英雄伝』で初めて監督を務め、同作やゴーストRE:BIRTH 仮面ライダースペクターで高評価を得る。

その評価が認められたのか、第18作仮面ライダーエグゼイドでは、スピンオフ仮面戦隊ゴライダー監督を経て、31話「禁断のContinue!?」から遂に本編監督となる
特に評価の高いエグゼイドだが、主人公宝生永夢が、彼と敵対していた檀黎斗(31話では自称新檀黎斗」)やパラドとの初共闘を行う話は上堀内氏が担当し、非常に評価の高いものに仕上がっており、現在されているアクション監督の一人となっている。
ちなみに、コンティニュー土管仮面ライダークロノス初登場を撮ったのも上堀内監督後者時計背景に存在する演出に至っては、上堀内氏の発案であり、「上堀内時計」とも言われたりする。

第19作仮面ライダービルドにおいても続投。序盤の3話から既に担当回がってきている。
そして、同作がメインとなるMOVIE大戦シリーズ最終章『平成ジェネレーションズFINAL』にて、遂に映画監督デビューを果たす。その撮の関係で、ビルドの方は4話から暫く担当していなかったが、21話で久々本編に復帰することとなる。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/08(火) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/08(火) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。