上越新幹線とは、埼玉県の大宮駅から新潟県の新潟駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線である。ただし実際の運転では東北新幹線の路線上を通ることによって、殆どの列車(大宮駅乗り入れの定期列車は全列車)は東京駅始発となっている。
|
全線が軌間1435mm、交流25kV(50Hz)で電化されている。越後湯沢駅~ガーラ湯沢駅までの支線(厳密には上越新幹線ではなく、上越線(在来線)の支線)もある。冬季のスキーシーズンのみガーラ湯沢駅行きの列車が存在する。
営業車両は、新潟新幹線車両センター所属のE7系が運用についている。最高速度は大清水トンネル下り勾配大清水トンネル下りにおいて275km/h運転、これを行えたのは騒音を気にする必要がなかった為。この速度は500系登場まで日本の新幹線においては最速であった。
なお、はくたか運用開始による越後湯沢での北陸アクセス重視のダイヤ改正やデジタルATC化以降2023年4月までは全ての列車において同区間での275km/h運転は行われておらず240km/hであり、フル規格の新幹線では現在一番遅かった。が、後述のE4系撤退とE7系/W7系による運用統一により275km/hへの最高速度向上が2023年3月から実施され、最大7分短縮した。
かつては越後湯沢で上越新幹線「とき」+北越急行「はくたか」という北陸短絡ルートが形成されていたが、北陸新幹線金沢延伸開業によって北陸輸送はそちらで行うこととなり、以前ほど北陸連絡を重視しなくて良くなった。新潟県はこれによる旅客減少を危惧しており、これを「2014年問題」と呼んでいた。
2015年3月14日に北陸新幹線が長野駅から金沢駅まで延伸開業し、在来線特急のはくたかも廃止となった。このことに伴い、はくたかと連絡するたにがわの存在意義も消滅したため、日中に全廃されるなど大減便されることとなった。ときは最小限の減便に留まったものの、たにがわの代わりに上毛高原駅などに停車する便が生まれたため、全体的に所要時間が伸びしてしまった。(全線での275km/h運転開始で多少マシになったが)
2017年4月4日のJR東日本社長定例会見で、上越新幹線の車内サービス向上等を目的に、E7系を当該路線に導入し2018~2020年度までに当該系列を11編成132両を導入し、E4系全てを置き換えると発表された。これにより、長らく上越新幹線の顔として定着したE4系が2021年10月1日に定期運用から撤退し、E2系とE7系の運用、2022年度末以降に全列車E7系のみによる運行となり、2023年3月のダイヤ改正より全車E7系(大宮駅~高崎駅間のW7系を含む)での運行に統一された。
ただし、E2系は新潟への検査回送で不定期ながら引き続き走行する。
2024年3月のダイヤ改正により、終電が20分繰り上げとなってしまった。JR東日本は「夜間の工事時間の確保のため」としており、終了時期は定めないともしている。
正式路線名 | とき | たにがわ | 駅名 | 乗り換え路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|
東北新幹線 | ● | ● | 東京駅[山][区] とうきょう |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
山手線・京浜東北線・中央線快速 上野東京ライン (東海道線・宇都宮線・高崎線・常磐線) 横須賀線・総武快速線・京葉線・武蔵野線 |
東京都 千代田区 |
東海旅客鉄道 (JR東海) |
東海道新幹線 | |||||
東京メトロ | 丸ノ内線(東京駅) 東西線(大手町駅) 千代田線(二重橋前駅) |
|||||
○ | ● | 上野駅[山][区] うえの |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
山手線・京浜東北線 上野東京ライン (東海道線・宇都宮線・高崎線・常磐線) |
東京都 台東区 |
|
東京メトロ | 銀座線・日比谷線 | |||||
京成電鉄 | 京成本線(京成上野駅) | |||||
● | ● | 大宮駅 おおみや |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線 京浜東北線・埼京線・川越線 宇都宮線・高崎線 (上野東京ライン・湘南新宿ライン) |
埼玉県 さいたま市 大宮区 |
|
上越新幹線 | 東武鉄道 | 東武野田線(東武アーバンパークライン) | ||||
埼玉新都市交通 | 伊奈線(ニューシャトル) | |||||
○ | ● | 熊谷駅 くまがや |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
高崎線・湘南新宿ライン | 埼玉県 熊谷市 |
|
秩父鉄道 | 秩父本線 | |||||
○ | ● | 本庄早稲田駅 ほんじょうわせだ |
埼玉県 本庄市 |
|||
○ | ● | 高崎駅 たかさき |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
北陸新幹線・高崎線・湘南新宿ライン 八高線・上越線・両毛線・吾妻線・信越本線 |
群馬県 高崎市 |
|
上信電鉄 | 上信線 | |||||
○ | ● | 上毛高原駅 じょうもうこうげん |
群馬県 利根郡 みなかみ町 |
|||
○ | ● | 越後湯沢駅 えちごゆざわ |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
上越線・ガーラ湯沢支線 | 新潟県 南魚沼郡 湯沢町 |
|
北越急行 | ほくほく線 | |||||
○ | 浦佐駅 うらさ |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
上越線 | 新潟県 南魚沼市 |
||
○ | 長岡駅 ながおか |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
信越本線・上越線 | 新潟県 長岡市 |
||
○ | 燕三条駅 つばめさんじょう |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
弥彦線 | 新潟県 三条市 |
||
● | 新潟駅 にいがた |
東日本旅客鉄道 (JR東日本) |
信越本線・白新線・越後線・磐越西線 | 新潟県 新潟市 中央区 |
正式路線名 | 駅名 | 乗り換え路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|
上越線 | 越後湯沢駅 えちごゆざわ |
東日本旅客鉄道(JR東日本) | 上越新幹線・上越線 | 新潟県 南魚沼郡湯沢町 |
北越急行 | ほくほく線 | |||
(臨)ガーラ湯沢駅 がーらゆざわ |
ガーラ湯沢スキー場ゴンドラ「ディリジャンス」 | 新潟県 南魚沼郡湯沢町 |
全国新幹線鉄道整備法では東京都-新潟市間が上越新幹線の路線となっており、計画上の起点は新宿駅となっている。そのため新宿駅-大宮駅間は未成である。
構想では大宮駅から戸田公園駅付近までは東北新幹線の上を二重高架で通り、戸田公園駅付近から国道17号線(中山道)に沿って荒川を渡ってから地下へ潜り、都営地下鉄三田線の地下を通って板橋駅付近で埼京線(赤羽線)の地下に移り、そのまま埼京線(山手貨物線)の地下を通って新宿駅まで到達する予定とされる。ただし正式にこの計画が発表されているわけではない。
開業当時は輸送量に余裕があったため、東京駅~大宮駅間の東北新幹線の路線だけで十分と判断されたが、現在は東海道新幹線の東京駅-新横浜駅間を超える過密区間になっており、さらに北海道新幹線や北陸新幹線の建設が進めばますます過密が進むこととなる。現状では大宮/上野発の列車を増やすことで対処するとされているが、将来的にはこの路線が必要になると考えられている。ただしリニア中央新幹線が完成すれば北陸新幹線の輸送量には余裕が出てくると想定されるため、楽観視する声もある。
また、昭和40年代当時の大新宿駅構想では中央新幹線と直通する予定であった。これは当時、第2東海道新幹線がリニアで、中央新幹線は通常の鉄路として構想されていたためである。
すでに建設用の準備もいくつかの地域ではされている。
東北・北海道・上越・北陸新幹線及び山形・秋田新幹線の車両 |
200系 - 400系 - E1系 - E2系 - E3系 - E4系 - E5系/H5系 - E6系 - E7系/W7系 - E8系 |
東北・北海道・上越・北陸新幹線及び山形・秋田新幹線の列車 |
東北・北海道: はやぶさ - はやて - やまびこ - なすの - あおば 上越: とき - たにがわ - あさひ 北陸: かがやき - はくたか - つるぎ - あさま 山形・秋田: つばさ - こまち ※下線付きは現在不使用 |
掲示板
68 ななしのよっしん
2023/12/24(日) 23:30:44 ID: XQGDHLzsWm
69 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 21:57:11 ID: WqEu/tEIpn
>>63
東京~新潟間だけ見るとあまり需要ないように思えるけど、在来線特急(はくたか、いなほ)への乗り換え需要も入れると利用者は多い。
鉄道に興味がない人は新幹線から特急に乗り換えるくらいなら飛行機で行く、って人も多いから乗り換え需要は考慮していないんだろうけど。
70 ななしのよっしん
2024/08/18(日) 11:10:21 ID: v4s7GmbJUK
終電繰り上げの件、個人的には嬉しいんだよな。
24時近くに新潟駅に着いてたのが23時25分になったから、家族が全員寝たあとに帰る羽目にならなくなったというか。
急上昇ワード改
最終更新:2024/09/12(木) 04:00
最終更新:2024/09/12(木) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。