下位互換単語

カイゴカン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

下位互換とは、

  1. ソフトウェアなどで、同シリーズグレードやバージョンが異なる製品において、下位とされる製品に上位とされる製品と互換性(要するに置き換えても問題なく機するってこと)があること。例えば「ソフト98」にはA,B、Cという機があって、低い性があり、「ソフト04」にはA,B、C、Dという機があって、中程度の機があり、98にできることは04にもできるという場合、98は04の下位互換である。
  2. 転じて、バトル物や対戦ゲームキャラクターや、広く人物や物などがほぼ同じ役割を持っていて、かつ性が劣ること。最初っから役割が違うけど〇〇より××が優勢だよねって場合は下位互換とは言えない。
    例えば「値の幅が1~100で、50が均的」というゲーム
    キャラクターA体力100、攻撃20、防御100、素さ50
    キャラクターB体力90、攻撃10、防御90、素さ50
    キャラクターC:体力60、攻撃100、防御60、素100
    といったキャラクターが用意されていたとしよう。
    AもBも「攻撃は低いが、有り余る体力と防御で敵の攻撃を耐える」という同じ役どころのキャラクターとなるだろう。だがBはAに勝るところが特にない。この場合BはAの「下位互換」と呼べるかもしれない。
    一方、Cは「体力や防御均よりやや上程度だが、非常に素く強な攻撃を繰り出す」という強キャラクターであり値の合計値もAやBより高い。しかしAやBの体力はCよりも優れている点があるため、AやBは「Cの下位互換」は表現しがたい。

類義語

対義語

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/11/29(水) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2023/11/29(水) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP