不聴立直 単語

3件

ノーテンリーチ

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

不聴立直(ノーテンリーチ)とは、麻雀において聴牌していないのに立直をかける事である。

概要

立直聴牌を条件とする為、不聴のまま立直をすると錯和となる。

しかし、手流局時(流局時に聴牌しているプレイヤーは手さなければならない。立直をしていなければ聴牌を放棄して不聴として手開を免れることは可だが、立直している者は聴牌前提であるため、さなければならないいは自身の和了り時にしか開されない為、他の和了り、チョンボ等により流局しなければ、錯和は成立しない。

故にさえしなければ、不聴立直は掛けたい放題であり、麻雀漫画世界などではダブル立直宣言をしブラフに用いたり、コンビ打ちをする者達が、黙聴和了りを誘い込む為に掛けたりすることもある。

論、不聴なので、和了ることは出来ない。これにも関わらずロンツモを宣言した場合は誤ロン、誤ツモによる錯和となる(なお、錯和は複数重なることはいので、この場合に不聴立直+誤和了によって2回分の錯和をとられることはない)。よって、誤って不聴立直を掛けてしまった場合は、素直に他のかが和了することを期待するしかない。

ただし、ここまでで言ったのはあくまで一般的なルールの場合であり、ルールによっては「リーチしたプレイヤー流局か否かにかかわらず必ず手開する」というものもある。この場合は他が和了した場合であっても手開が必須であり、聴牌していなければ錯和になる。即ち、このルールでは不聴立直を掛けた間に錯和が確定する。

ゲームにおける扱い

オンライン麻雀や、ゲーム麻雀には、不聴立直及びそれに対する不聴罰符の概念が存在しないものがほとんどである。

その為、不聴立直を掛けることは基本的には出来ない……が、以下のような例外もあったりする。もっとも両方とも過去には掛けられた(東方幻想麻雀の場合バージョン3Gであればかけられる)が、2014年6月10日現在では掛けられない。

雀龍門

2011年9月27日の大規模アップデート以降、ゲームモードリーグ戦が追加され、リーグ卓のみ不聴立直が宣言出来る仕様となっていた。

このルールにおいてはプレイヤーの任意のタイミング立直を宣言することが出来、上述の通り、流局しなければ錯和にはならない。

しかしながら、その後のアップデートリーグ卓が削除されたため、現在では雀龍門において不聴立直は掛けられない。

東方幻想麻雀における扱い

東方幻想麻雀においては、以下のような手順でノーテンリーチ状態を作り上げる事が可

どちらも稀な状況であり、特に後者に至っては単なるアガり放棄・魔力ゲージドブ捨てのためネタでしかい。
なお、実際にやったとして、ノーテンリーチ状態になった人はアガりくなるため流局もしくは他アガりまでツモ切りするだけになるが、ノーテンリーチに対する罰則自体が存在しないため、流局してもノーテン罰符を取られるだけでチョンボにはならない。

ちなみに最新バージョン東方幻想麻雀4N)においては雲山が変更になったため上のケース不可能であり、下のケースリーチ後に咲夜などのを使った場合においても交換が出来なくなった為、どちらのケースいても再現不可能である。

そもそもマニュアルにおいて「錯和となるような行動は出来ません」と書かれていることから、制作者の裏をかいた行動であったと思われる。

関連動画

非常にしいテレビ対局でのノーテンリーチ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP