チュウゴク
![]() |
この記事は曖昧さ回避です。 |
中国とは、
ニコニコ動画のタグにおいて中華民国を表す場合は、「台灣」あるいは「台湾」を用いることが多い。
日本の中国(地方)にいる人は、「中華民国」と「中華人民共和国」が建国されるまでは、地名で「中国」と言ったら日本の中国の事だった。
しかし、「中華人民共和国」などが「中国」と略されるようになってからは、「中国」と言った場合に日本の中国の事だと思われなくなってしまった。当時、日本の中国に住む人は困ったらしい。今でも日本の中国に住んでいる人に疑問を感じている人はいる。「四国」「近畿」「関東」「東北」などのように、「日本の中国」もたまには「中国」と呼んであげてはどうだろうか?
東方Project関連の動画において、登場キャラクターの紅美鈴を指して、一部のファンからの愛称・渾名である「中国」のタグが付けられることがある。
しかし、紅美鈴に対する「中国」は蔑称と捉えられる場合があり、注意を要する。
無用なトラブルを避けるため、安易な使用は控えることを推奨する(十六夜咲夜に対する「PAD長」、蓬莱山輝夜に対する「NEET」と同種の問題)。
684 : ななしのよっしん:2012/09/16(日) 14:07:43 ID: C7nxOo3PpE
(´;ω;`)たまには日本の中国も中国と呼んで下さい。
日本の中国には「四国新聞」のように「中国新聞」があります。
たまに中国新聞を読んでると言うと『お前、中国語できるの!?』と意味不明なことを言う輩が発生します。
日本の中国には「四国銀行」のように「中国銀行」があります。
中国銀行にお金を預けてるとたまに『お前はなんで日本人なのに日本の銀行使わないの?』とか意味不明なことを言う輩が発生します。
「四国に行ってくるわ」と言っても誰も誤解しないのに「中国行ってくるわ」だと100人中100人が日本の中国だと思わず誤解します。
日本にも中国はあるのです・・・(´;ω;`)
ちなみに中国電力、中国銀行、中国新聞、中国放送、中国バス、中国運輸局、中国サッカーリーグ、中国自動車道などなど、全部日本の中国にあるので覚えておこう。ここ、テスト出るよ。
掲示板
1594ななしのよっしん
2022/12/16(金) 22:40:07 ID: gBpvx+w1cH
前に山を相続して困ってる人のニュースで中国人にだけは売らないで欲しいとか書き込んでる愛国者様居たけど
田舎のインフラ無し山林1坪100円とかのゴミみたいな土地なんか中国人でも買わんだろ
1595ななしのよっしん
2022/12/18(日) 15:38:42 ID: z9SF1A/Zb1
https://
日本は中国と戦争してはいけません。なぜなら中国は輸出でも輸入でも日本の一番の相手国であり経済が破綻するからです。
また日本の食料自給率は37%、エネルギー自給率は12%。戦争で海上輸送が断たれると日本は成り立ちません。日本は戦争してはいけない島国なのです。
1596ななしのよっしん
2022/12/27(火) 17:59:12 ID: EtolM4/crJ
急上昇ワード改
最終更新:2023/01/27(金) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。