ナカジマとは、アニメ「ガールズ&パンツァー」の登場人物である。CV:山本希望。
県立大洗女子学園3年生で自動車部部員。
雨の日に出歩くのを好むことから「雨はナカジマ」とも。
黒髪ショートで、自動車部共通のつなぎを着用している。
自動車部部員として自動車整備はお手のものであり、他の部員とともに長年放置されてきた戦車を一日でレストアするなど、陰ながら活躍してきた。
自動車部の4人は本編では長らくほのめかされるにとどまり、OPのみでの登場に過ぎなかったが、10話における自動車部チームの参戦に先立ってナカジマのみ8話で先行登場。Ⅳ号戦車の長砲身化改造に関して説明している。この話のEDクレジットで本名の「中嶋悟子」が明かされた。
黒森峰戦からは自動車部チームとしてポルシェティーガーに乗車し参戦。ポルシェティーガーを走行中させながら修理するなど無類の有能さを見せた(危険なので絶対に真似しないように!)。その時の姿は、まるでグズる子供をあやす母親のようだと、下にある関連静画のように母性を求めるガルパンおじさんもいるとかいないとか・・・
レオポンさんチームのリーダーだが、実は4人の中では一番小柄。また、同チームの中でCVが他の主要キャラクターと掛け持ちでないのは彼女だけであった(後にアマレットと兼任となっている)。
本名は中嶋悟子とされていたが、最終章第3話の公開目前に企画段階の仮称に過ぎなかったと説明され、公開時に改めて設定された。それに伴い、最終章公式サイトのキャラクター紹介も「ナカジマ(中嶋 麗羅)」に変わっている。
名前の由来は、雨天時のレースを得意としていたことから「雨のナカジマ」の異名を持つ元F1レーサーの中嶋悟。出身地は言わずと知れた鈴鹿サーキット。下の名前はイタリアの女性F1ドライバー、レラ・ロンバルディからと思われる。
また、当記事ではテレビ版公式サイトのキャラクター紹介に倣って「中嶋悟子」や「中嶋麗羅」ではなく「ナカジマ」を記事名として採用している。
募集中……
掲示板
24 ななしのよっしん
2020/02/21(金) 10:35:42 ID: Eg4Aq+P+Ki
アプリゲーム『戦車道大作戦』では星5キャラのナカジマ【知波単】がスキルによって
本当に戦闘中修理(バッドステータスの次ターン回復&ステータスアップ)が可能なうえ、
常時発動スキル扱いではないため他の常時持ちとも組みやすいという超有能キャラ。
特に盾役との相性は良いのでチームの組み合わせ次第では原作黒森峰戦よりも粘れるかも
25 ななしのよっしん
2021/04/20(火) 00:30:03 ID: 47gXI6vM6i
>>23
アンツィオモブ、誰かと思ったらアマレットか(髪の長い、si子と言われてた子)
主要キャラクターとは言い難い気もする(劇中では名前を呼ばれてない)が、アンツィオ3人組の次には有名だしなぁ
26 ななしのよっしん
2021/10/21(木) 02:20:36 ID: ZgAKv6joqt
アマレットを主要キャラ扱いするのは流石に無理があるのでは?
ほかのチームメイトはTV版以来の隊長クラスと兼任だからわざわざ書いてあるんだし
提供: かたいかいかいたいたいかい
提供: nazunalove
提供: one
提供: ゲスト
提供: はかせ次郎
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/21(金) 07:00
最終更新:2025/02/21(金) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。