中村勝広 単語

1件

ナカムラカツヒロ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

 

中村勝広1949年6月6日 - 2015年9月23日)とは、千葉県出身の元プロ野球選手である。
生前は阪神の暗期において6年間に渡り監督を務めたことなどから「負広」「スカタン」などと揶揄されていた。

概要

中村勝広
基本情報
出身地 千葉県
生年 1949年6月6日
身長
体重
177 cm
65 kg
選手情報
投球・打撃 右投右打
守備位置 二塁手
プロ入り 1971年
引退 1982年
経歴
選手歴
・千葉県立成東高等学校
・早稲田大学
・阪神タイガース (1972年-1982年)
監督コーチ
・阪神タイガース (1981年-1988年)
・オリックス・バファローズ (2006年-2009年)
・阪神タイガース (2012年)
プロ野球選手テンプレート

プロ野球選手監督。現役時代は阪神タイガース二塁手パンチ力と堅実な守備が売りの選手だった。

引退後は阪神二軍監督ヘッドコーチを経て、1990年から阪神監督に就任。1992年には亀山努新庄剛志の「フィーバー」などで2位に躍進するが、その後はパッとせず1995年途中に最下位の責任を取って辞任した。

解説者を経て、2003年からオリックス・ブルーウェーブGMに就任。2006年にはオリックス・バファローズ監督に就任したが、5位に低迷して1年で辞任した。

2007年からはオリックス・バファローズの球団本部長取締役を務め、2008年こそオリックスは若手選手と外国人クリーンナップの活躍で9年ぶりのAクラスである2位へと躍進したが、2009年は再び最下位に逆戻り。その責任を問われてシーズン中に球団本部長を解任された。

監督時代、補強において放出選手を相手チームで活躍させることに定評があった。
阪神時代、エースだった野田浩司オリックス放出して獲得した松永浩美に1年でFA宣言されダイエー逃げられた世紀の暗トレードを代表に、オリックスでは中村紀洋中日へ、谷佳知巨人へ、早川大輔ロッテへ、平野恵一阪神へ、大西宏明横浜へと、数多くの力選手を他球団に供給した。

さらに獲得してくる選手は軒並み微妙ドラフトでくじを当てたためしがない(辻内崇伸のときには当たったと勘違いする一幕も)、獲得したはずの外国人選手を他球団に掻っ攫われるなど、その暗伝説っぷりが今なお語りとなっている。

2012年9月から、古巣の阪神タイガースGMに就任。同年のドラフト会議では藤浪晋太郎の獲得に成功するなど、これまでとは違って巧くタクトを振るうことができていたのだが・・・。

2015年9月23日、都内のホテルにて心肺停止状態となっているところを発見され、その場で死亡が確認された。死因脳出血

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
和田竜二[単語]

提供: ロードカナロア

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/30(日) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/30(日) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。