「中村文弥」とは、(なかむら・ぶんや 1946年1月10日~2001年1月17日)とは、大野幸太郎の直弟子として大野剣友会に所属し、「仮面ライダー」「変身忍者嵐」「イナズマン」の70年代特撮ヒーロー番組で活躍したアクション俳優である。
「仮面ライダー2号」「変身忍者嵐」「イナズマンとサナギマン」「仮面ライダーストロンガー(前半)」「カゲスター」といった主役ヒーローの中の人を担当した他、仮面ライダーXの敵「アポロガイスト」といった敵キャラを好演し、マスクで顔を隠した状態であっても、背中や肩や指先の動き等で喜怒哀楽を表現するように心がけて、
面を着けての感情を持たせた演技は中村さんが一番うまかった
と言われた他、半顔出しの仮面ライダーV3の敵「ヨロイ元帥」を演じた際は、仮面から覗く表情や声も合わせて憎らしさを表現した。
亡き母の影響で舞台役者をしていたところを大野幸太郎に誘われ、直弟子として大野剣友会に入り、大野幸太郎の指導をうけて、剣劇ではすばぬけた腕前を持つようになった。
「柔道一直線」で俳優デビュー後は、映画やTVの仕事で俳優の他、アクションスタントもこなして活躍していたところ、大野剣友会が「仮面ライダー」に参加する事になり、役者志望の中村文弥は戸惑いを感じつつも、ショッカー戦闘員役で第1話から出演した。
主役の藤岡弘(現:藤岡弘、)が撮影中に交通事故を起こしたことから、急遽仮面ライダー2号が登場することになると、後輩ながら仮面ライダーでは殺陣師として活躍していた高橋一俊の抜擢をうけて、飯塚実と共に仮面ライダー2号を演じる事になり、独特の両手を水平に開くポーズや、肩をいからせて猫背ぎみに構えるポーズ等で1号との差別化をはかり、「力の2号」を誕生させた。
※中村文弥の仮面ライダー2号抜擢については、村枝賢一の「仮面ライダーをつくった男たち」第3話「仮面の侍軍団」での、仮面ライダーのマスクを無造作に地面においたスタッフに対して
その面をなんだと思ってる!! そいつは主役の顔なんだぞ!! |
役者として・・・顔を奪われてもなおそれを乗り越えていく
まさに仮面ライダーの背中だよ
とマスクに顔を奪われている状況でも、「背中や手の開き具合で喜怒哀楽を表現した」とも言われる程、喜怒哀楽を表現することを心がけ、剣劇を基本とする大野剣友会のダイナミックなアクションとあわせて子供達を魅了し、「変身忍者嵐」では、大野幸太郎に鍛え上げられた重心を落とした姿勢を意識する剣劇の基本に忠実な演技を見せた。
※元々顔出しの役者志望だったぐらいに大野剣友会きってのイケメンだったと言われ、「仮面ライダー」「変身忍者嵐」「イナズマン」「大鉄神17」では顔出しでも出演している。
自動車マニアだった事以外は、気立てがよく気配りの出来る人物で、「ブン」の愛称でも親しまれた他、後輩からも慕われ、「仮面ライダー」の撮影中も、大野剣友会では後輩ながら年齢は上の高橋一俊が仕事をしやすくなるように気配りし、
気を使わずどんどん要求してくれよ
と言って、泳げない(所謂「かなづち」)身ながら高橋一俊の指示で海に飛び込んだりしていた。
※イケメンぶりと舞台経験者と言うこともあって、舞台劇とTV放送をミックスすると言う大胆な企画「突撃!ヒューマン!!」の顔出し主役に抜擢されるが、裏番組の「仮面ライダー」に放送局側があえてぶつける編成を組んだ為、
仲間の出ている番組の敵にまわりたくない
として顔出し主演の話を断った事があったと岡田勝は言っている。まさに心もイケメン。
その後、1979年(昭和54年)に、師匠の大野幸太郎が大野剣友会の代表を退いて会長となり、同時に芸能界を引退すると、中村文弥も師匠の引退にあわせて33歳の若さで芸能界を引退した。
芸能界引退後は、親類の電子機器会社に勤め、晩年には飲食店を経営して、大野剣友会の仲間達とのつきあいを続けたが、2001年(平成13年)1月17日に悪性リンパ腫により、先に旅立っていた高橋一俊の元へと旅立った。享年55歳。
※その他「中村文弥」の詳細についてはWikipeidiaの該当記事参照の事。
掲示板
1 ななしのよっしん
2010/06/26(土) 15:40:20 ID: WrafVsvlgw
記事立て乙です。
個人的には中村さんと中屋敷さんが
大野剣友会スーツアクター2トップかな。
2 ななしのよっしん
2011/06/25(土) 04:28:06 ID: pG1OLMuS6m
ヨロイ元帥の演技は本当に気迫あふれてた。
マスク越しの口の動きとか、体の動きで喜怒哀楽を
表現するっていうのは表現しやすいキャラクターの
性格であっても、それを視聴者に伝えるってのは
難しいんですよね。
ライダーマンへの憎悪は見てるこっちにもひしひしと
伝わってくるし、真に迫るものがあった。
舞台出身だから、多少オーバーの演技もマスク越しで
言い方が良くないかも知れないけど、程よく中和されて
程よい感じで感情が素直に入ってきた。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
提供: くコ:彡
提供: 試製ガーリバス
提供: へるもとめっと
提供: 不埒男
提供: FAX!
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 18:00
最終更新:2025/03/30(日) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。