中野区 なかのく |
|
基本情報 | |
---|---|
国 | ![]() |
地方 | 関東地方 |
区役所所在地 | 東京都中野区中野四丁目8番1号 |
市町村コード | 13114-8 |
面積 | 15,59km2 |
総人口 | 343,228人 (推計人口、2022年5月) |
人口密度 | 22,016人/km2 |
木 | しい |
花 | つつじ |
区長 | 酒井直人 |
行政区画テンプレート |
新宿区と杉並区の間にあり、地図を見ると縦長の形状をしている。
住宅地がその大半を占める為、2004年の調査では日本一人口密度が高い街となった。
ちなみに総人口はおよそ約33万人で、1Km2に2万人が住んでいる計算である。
新宿の商業地区まで電車でおよそ5分~10分で到達できてしまうため、区の大半が住宅地。商業地区となっているのは主要な駅の近くのみだが、その地域さえ一歩裏道に入ると住宅街ということがザラにある。
なお一番栄えているのはブロードウェイやサンプラザのある中野駅周辺と再開発の進んでいる中野坂上駅周辺。
南北に長い形をしているが、交通事情により南北方向の移動が難しいために(詳細後述)
と地域によってかなり文化に差が見られる。
中野区内を走る鉄道は、大江戸線を除いて全部東西方向に走っている。
そのため南北の移動手段はバスしかないが、区内の南北を結ぶ道路が片側1車線(一部2車線)の中野通りのみであり、終日渋滞している。この事が先述の地域間の違いを生み出している。
国道は走っていない。
丸ノ内線新中野駅、西武新宿線新井薬師前駅・沼袋駅は中野駅から徒歩20分程度の位置にあるため、家賃の安い丸ノ内線や西武新宿線沿線に住みつつ、交通の便のよい(中央線・東西線が使える)中野駅から通勤・通学することも可能である。そのため上記の駅周辺は自転車が非常に多い。中野駅周辺は駐輪禁止となっているものの不法駐輪が後を絶たないため、中野区では強制撤去自転車の引き取り料を5000円と他区よりも高めに設定している(他は大抵3000円)。中野駅のすぐそばに大型駐輪場があるため、自転車利用者は駐輪場の使用が推奨されている(1日100円、1ヶ月定期は月2100円)。
なお、中野区出身ではないが芸能人が通うことで有名な堀越高校が区内にあるため、一時的に中野区内に住んでいた芸能人も多い(例:長澤まさみ(女優) - 中学2~3年の時、中野区内の中学に在籍)
また家賃の安さや交通の便から中野駅周辺を中心にお笑い芸人が多く住んでいることでも知られる。
中野区が舞台となっていない作品でも、中野ブロードウェイや中野サンプラザが登場することは少なくない。
東京都の区市町村 | |
---|---|
区部 | 板橋区 - 足立区 - 北区 - 練馬区 - 豊島区 - 荒川区 - 葛飾区 - 中野区 文京区 - 台東区 - 杉並区 - 新宿区 - 墨田区 - 千代田区 - 中央区 - 江戸川区 渋谷区 - 江東区 - 世田谷区 - 港区 - 目黒区 - 品川区 - 大田区 |
多摩地域 | 昭島市 - あきる野市 - 稲城市 - 青梅市 - 清瀬市 - 国立市 - 小金井市 - 国分寺市 小平市 - 狛江市 - 立川市 - 多摩市 - 調布市 - 西東京市 - 八王子市 - 羽村市 東久留米市 - 東村山市 - 東大和市 - 日野市 - 府中市 - 福生市 - 町田市 - 三鷹市 武蔵野市 - 武蔵村山市 |
西多摩郡 | 奥多摩町 - 日の出町 - 瑞穂町 - 檜原村 |
島嶼部 | 大島町 - 利島村 - 新島村 - 神津島村 - 八丈町 - 青ヶ島村 - 三宅村 - 御蔵島村 小笠原村 |
掲示板
13 ななしのよっしん
2019/01/28(月) 22:18:43 ID: x54SLADh8B
中野サンプラザの解体に反対はしないがそれにしたって新区長は酷い奴だなぁ(´・ω・`)
14 中野区
2020/02/26(水) 17:17:51 ID: HxdRfJAh+t
ん
15 ななしのよっしん
2020/04/25(土) 03:36:11 ID: AE7UHxY4X0
コロナ隠蔽
https://
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/04(日) 01:00
最終更新:2023/06/04(日) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。