オトタケヒロタダ
乙武洋匡とは、「動く不謹慎」の異名を取るスポーツライター、エッセイスト、教師である。
「先天性四肢切断」という、生まれつき両手両足が存在しない重度の障害を持って生まれ、普段は電動式の車椅子に乗って生活している。よく勘違いされるが、腕や脚が全くないわけではない(ごくごく短い、本人曰く「手羽先みたいな」腕と脚がちゃんとあり、自分で歩いたりタイピングしたりすることもできる)。
早稲田大学在籍中にまちづくりサークルでの活動がテレビに取り上げられたのをきっかけに、1998年にその半生を描いた自伝「五体不満足」を出版。日本出版史上歴代3位という空前の大ベストセラーを記録し、一躍有名になった。
大学卒業後はスポーツライターとして取材活動を行なうとともに、新宿区の非常勤職員を務めたり、教員免許を取得して小学校の教師を務めたりと、様々な分野で精力的に活動している。
2001年に結婚。現在は父親でもある。
「障害は自分の特長の一つ」「不便ではあるが、不幸ではない」という考えを持っており、必要以上に障害者に気を遣ったり、障害をマイナスと捉えたりせず、健常者と障害者が全く同じように接することができる「心のバリアフリー」を説く。
その名を一気に有名にした「五体不満足」からして、「ダルマ状態の兄ちゃんが車椅子の上でニコニコと満面の笑みを浮かべている」という、障害者ネタにありがちな「可哀想だけど必死に頑張る社会的弱者」のイメージからはかけ離れた表紙であった。
しかし、読者にその真意が伝わることは少なく、世間からは障害者の可哀想なお兄さんという視線を受け続けた。
五体不満足という本はそもそも前述のような意図で執筆されたものであり、多くの読者の悲観的な受け取り方を目の当たりにして、本人は少々辛い思いをしたと本音を吐露したことも。
あげくスポーツライター時代も同業者の一部からは、「障害者だからたいしたものが書けなくてもちやほやされる」 という冷たい目で見られたり、そういう酷な態度を取られたこともある………。 世間というのは一見優しいように見えて残酷である。
「障害は特長(特徴ではなく特長)」という考え方から、自身のブログやツイッターでは、周囲が真っ青になるレベルのブラックな障害ネタジョークを次々と飛ばす。
容姿と知名度から、2chでは後述する「Z武」をはじめ、不謹慎極まりないネタや中傷が創設当初から多く書き込まれていたが、それらの中傷も「慢心しそうになる自分に対する薬」と許容し、ネタの類に対しては「DAIGOさんとコラボする奴がお気に入り」と自ら積極的に介入する始末。(気になる人は「乙武洋匡 DAIGO」でぐぐってみよう! 多分笑っていいのか本気で悩むぞ!)
絶望してもおかしくない重度の障害を抱えながら、それを100%ポジティブにとらえて笑い飛ばす姿勢と生き方は、多くの人々から「真の強者」「乙武さんにだけは勝てる気がしない」と尊敬を集めている。
ヽ(´ー`)ノ
(___)
| |~~
◎ ̄ ̄◎ ころころ~
2ちゃんねるの黎明期から存在した、乙武さんをモチーフにしたAAキャラ。
あくまでも「乙武さんとは関係ないオリジナルキャラ」という体であり、読み方は「ズィーブ」である。
「なのさ~」という語尾が特徴。
大抵の場合は電車に引かれたり、やたら嫌らしいセリフを吐いたりと、まだまだアングラ感があった当時の2chらしい碌でもない扱いを受けるキャラだった。
現在は本人公認となってしまった上に、本物の方が遥かに不謹慎であるためか、あまり見かけないAAである。
2013年5月、銀座のイタリアンレストラン「TRATTORIA GANZO」にて、入店拒否される事案があった。乙武氏は予約した時、レストラン側に車いすユーザーであることを事前に連絡しなかった。ところが、レストランのある2階にはエレベーターが止らないため「(車いすであることは)事前に言っておくのが常識」と言われ、入店拒否されてしまった。これに関して乙武氏はTwitterで投稿をし、イタリアンレストランが炎上してしまった。
2017年6月、乙武氏は木島英登さんに関する記事で、銀行イタリアンレストラン事件について謝罪した。
(togetterまとめより)
それを「クレーマー」だの「プロ障害者」だと批判するのは、木島さんに「おまえは理不尽な門前払いに泣き寝入りをすべきだった」と言っているに等しい。特に改善する必要性を感じていない健常者にとってはあまり理解してもらえない感覚かもしれないが、障害者にとってはまだまだ理不尽だと感じられるこの社会環境を変えていくには、あえて波風を立てていく場面が必要にもなってくる。
(HuffPostJapan、バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。より)
掲示板
1700削除しました
削除しました ID: EShdmpceuj
削除しました
1701ななしのよっしん
2022/10/27(木) 19:35:04 ID: AScGz+Sr1Z
https://
ひろゆきや乙武氏が今やってるのは「SNSを使った中間層の取り込み」で、これに対しては昔ながらの穏健な戦後民主主義で防衛した方がいい。バカだアホだ差別主義者だという糾弾系の手法は中間層相手の宣伝戦では「彼らは暴力的で危険だ、皆さん怖いでしょう」というイメージをいいように作られてしまう
「車いすの上間さんが抗議」と書いただけの記事に「車椅子と抗議活動は関係ないのになぜ書いた」「感動ポルノだ」と強弁する乙武氏の手法は、いわゆる「行きすぎたポリコレ」の糾弾文法を本土のマジョリティが支持したくなる文脈で使っている。しかも乙武氏自身は当事者。これからこういう手法は増える
1702ななしのよっしん
2022/10/27(木) 19:42:21 ID: Vv3YTu6/Gm
まーたCDBは半可知識と無茶な理屈ででいっちょ噛みしてんのか
本当何にでも首突っ込むなあ
今回に関しては乙武の言う通りだろ
見出しにしといて特に意味はありませんは通らんわ
感動ポルノとまで言えるかは知らんが、記事からしても車椅子で大変だけど頑張ったって文脈を乗っけてるし障害をイメージに利用してるのは事実でしょ
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/03(金) 12:00
最終更新:2023/02/03(金) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。